三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
ダイソーに指先トレーニングのシリーズが登場し、SNSで話題沸騰中です。身辺自立を促すアイテムとして、入園、入学時期の子供向けに購入する人が続出し、品薄状態になっています。
(※画像はイメージです)
シリーズには、ボタン、スナップ、トグル、ループ、ファスナー、スナップボタン、バックル、ベルト、くつひもがあり、 お値段は一つ110円(税込み)。
ツイッターでは
・話題のダイソーの指先トレーニングのこちら買ってきました息子の食い付きは良いけど、飽きも早い
・ダイソーにて巧緻性アップに役立つ指先トレーニング用の知育グッズ発見。
・こういうの手作りするのめんどうだし、買うと高そうだからダイソーで販売してくれるのむちゃくちゃ助かる!!
・Twitterで見たダイソーの新モンテ教具!コスパ最強だよね
・フェルト生地で可愛いです
・指先トレーニングシリーズあるだけ買ってきた
・若干麻痺が残ってる方の指先トレーニングに使えるかも!
・大分ニッチなのもあって面白い。企画どんな感じだったんだろう
・子どもが小さい時に手作りしてたなぁ。こんなの欲しいなって6年前に思ってた
・このデザインの街灯が欲しいね
と、大絶賛の声が。
ダイソーに指先トレーニングシリーズとかいうのあった。モンテやないかい。どんどんやっちゃって。 pic.twitter.com/F5zVbq0yCl
— Gifmom@HomeEdu (@Olivia81296716) October 26, 2022
↑これは、まさにあの…。
DAISOが侮れない…
— 案山子(かかし) (@kakasi_ya) October 26, 2022
え?マジで…これは、本当に助かる! pic.twitter.com/ljSIRTJXLe
↑こういうの、自分で作るのもなかなか大変ですからね。
おはようございます最近Twitterでバズっていた(?)指先トレーニングのアイテムのご紹介です!ボタンや靴紐などのつけ外しの練習ができます見た目も可愛くて遊びながら指先のトレーニングや身辺自立に繋がります!ダイソーさんで購入したのですが、知育グッズが最近増えてきているようですね pic.twitter.com/lstpDy5CXd
— 児童発達支援・放課後等デイサービス あうとぷっと (@eEKmpaMXCnArMRY) November 8, 2022
↑療育現場でも話題に。
ダイソーにて巧緻性アップに役立つ指先トレーニング用の知育グッズ発見。ボタンは3歳ぐらいから、蝶結びは4歳後半ぐらいから練習を始めましょう。小受対策=ペーパーだと思われがちですが、それよりも巧緻性をアップさせる方が時間がかかります。年少~年中の間は指先遊びと運動がとっても大切です。 pic.twitter.com/EAdjYLmn3Z
— あやハッピーお受験コンサルタント (@aya_edumam) October 27, 2022
↑いろんな種類があるので、コンプリートしたくなりますね。
ダイソーで指先トレーニングの知育グッズでたってツイートみて買ってみた。対象3歳からだから多分使う頃忘れてそ(笑)大分ニッチなのもあって面白い。企画どんな感じだったんだろう pic.twitter.com/AeEuW4gRet
— ぼんぼやん 3m (@bomboyan3476) October 30, 2022
↑全種買えた人はラッキーですね。
話題のダイソーの指先トレーニングのこちら買ってきました息子の食い付きは良いけど、飽きも早い
— jiji2y1mママ (@0223Miiiyu) November 1, 2022
紐通しが一番使いそうな気がする。
ボタンは手の大きさに対して、まだフィットしてなくやりにくそう。
大人のパジャマのボタンの方が成功してた。でも100円で指先運動できるしダイソー知育は優秀すぎ pic.twitter.com/V6MTxtYC0v
↑できちゃう子には簡単すぎる!?
DAISOで見付けた指先トレーニンググッズを買いました
— Dai☺︎︎ (@dai_chat) October 29, 2022
ボタン、トグル、くつひも、の3点❗️
フェルト生地で可愛いです pic.twitter.com/TGhPNGqJGC
↑カラフルでお子さんの食いつきも良さそう。
Twitterで見たダイソーの新モンテ教具!コスパ最強だよねそろそろボタンとか指先トレーニングしていこうかなーと思ってたから丁度良かった pic.twitter.com/El164jNzms
— Hanahこどもと絵本 (@ER_for_kids) October 28, 2022
↑おもちゃなどが売っている場所に置かれていることが多いようです。
ダイソーの知育おもちゃ、指先トレーニングシリーズあるだけ買ってきた pic.twitter.com/RATdLyNtfK
— あかり@3y&4m (@ak6ri) October 28, 2022
↑色味がカワイイ。
↑筆者はこちらの4種類をゲット。

↑ボタン掛け。

↑パッケージの裏側はこんな感じ。

↑取り出してみました。ボタンが大小2個。

↑外してみました。フェルトが固くて、なかなかコツがいるので良い練習になりそうです。

↑靴ひも結び。

↑パッケージの裏側。

↑紐を穴に通すところから練習できて良いですね。

↑こちらはバックル。

↑パッケージの裏側。

↑フェルトが青です。

↑ベルトの両端が縫い付けられています。

↑バックルを外してみましょう。子供にはちょっと硬いかも?というくらい。

↑外すとこんな状態に。

↑こちらはループ。

↑パッケージの裏側。

↑ストッパーを外す練習ができます。

↑先が玉結びされていて、ストッパーを下までずらしても抜け落ちず止まります。

↑紐の上部が縫い付けられているので外れません。

↑カラーが統一されていて、お洒落なトレーニンググッズ。各110円は大変リーズナブルですし、これはシリーズで集めたくなりますね。療育やリハビリの現場でも大活躍しそうです。
コンパクトで「課題」となるトレーニング部分が明瞭で多すぎず、ゴールが分かりやすいため、療育を必要とするお子さんにとっても非常に優秀なアイテムだと思います。まさに「こういうのが欲しかった」を次々とかなえてくれるダイソーさん、この分野の開拓に更なる期待が高まります。
《関連コラム》
・「凄いぞセリア様!ありがとうセリア様!ありがとう山田化学様ぁぁあああ!」「日本製かよ これで110円ってマジでおかしいって」ついにセリア、待望のアレを発売しネット民騒然
・ダイソーの漫画を飾れる棚が超話題「仕事帰りにダイソーに寄って良い物見つけた」→ネット民「天才では」「くっそ便利やんこれ洒落てるし」「こういうのマジで欲しかった!」
・「ダイソーのApple Watchバンドが純正のものと大差なくて震えている…」「最近のダイソーにはApple watchハンドも売ってのか。すげ」ダイソーのアップルウォッチグッズのコスパがヤバいと話題に
・セリアの新商品、着ぐるみケースがかわいすぎると話題に→ネット民「初めて見ました!!」「こ、これはやばいです。こんな可愛い被り物のアイテムがあるんですね」「黒も買えばよかったなぁ~」
・「セリアで売ってた山田化学の意欲作」「100円で手に入るいま一番価値のある商品」「丸型郵便ポストハンコケース!日本郵便株式会社様許諾品です!」セリア&キャンドゥで買えるポストがスゴイ