いえね、ルービックキューブとは作りもルールも明らかに違うんですが。
それでも「なんとなくルービックキューブっぽい」印象を受ける不思議なパズル『CubeTheCube』をご紹介します!

平面ルービックキューブのような激ムズパズル『CubeTheCube』に挑戦しよう!

ルールはいたって簡単。


2×2から5×5までのカラフルなキューブ(立方体)が並んでいるので、開始時の正面がすべて同じ色になるようにそろえましょう。

平面ルービックキューブのような激ムズパズル『CubeTheCube』に挑戦しよう!

ただし、このキューブの動き方にちょっとクセがあります。
あるひとつのキューブをタップすると、鉛直方向を軸に90度回転します。
そして、このときタップしたキューブと同じ行および列のキューブも同様に90度回転するのです。

平面ルービックキューブのような激ムズパズル『CubeTheCube』に挑戦しよう!

2×2程度なら簡単かと思いきや、これが想像以上に難しいっ!
グルグル回していろんな角度から色を確認しながら、何手も先を脳内でシミュレートしなければならないんです。

平面ルービックキューブのような激ムズパズル『CubeTheCube』に挑戦しよう!

ある程度慣れてきたところで、やっと2×2が解けました!
でも、ルービックキューブが得意な人ならば、これもすごく簡単なんでしょうね(^_^)

平面ルービックキューブのような激ムズパズル『CubeTheCube』に挑戦しよう!

そして5×5にもなると、正直なところ今の私ではまったく歯が立ちません(T^T)

まさに激ムズ!
もっとも、だからこそ挑戦のしがいがあるんですけどね♪

平面ルービックキューブのような激ムズパズル『CubeTheCube』に挑戦しよう!

背景や床の模様を好みのものに切り替えて、お気に入りの環境でじっくりとパズルにチャレンジしましょう。

さあ、5×5のクリア目指してがんばるぞ!

「平面ルービックキューブのような激ムズパズル『CubeTheCube』に挑戦しよう!」をtechjo(テクジョ)で読む

techjo(テクジョ)へ

編集部おすすめ