友だちとお互いのいる場所をシェアできる、位置情報アプリ「Zenly(ゼンリー)」。

そんなZenlyに、おうちに滞在している時間を友達と競える新機能「自宅滞在チャレンジ」が登場しました。


いつもと違う特別な機能を使って、おうち時間を楽しもう!

自宅にいる時間を競って遊べる

追加されたのは、自宅で過ごすことが多い今にぴったりな“自宅滞在時間”を競って遊べる機能。

おうち時間をゲーム感覚で楽しもう!位置情報をシェアできるアプ...の画像はこちら >>


自宅滞在チャレンジは、マイページのアイコンからチェックすることができます。

おうち時間をゲーム感覚で楽しもう!位置情報をシェアできるアプリ「Zenly」に自宅滞在チャレンジ機能が登場♩


マイページにある自宅滞在バナー部分に、1日のうちどのくらい家にいたか、時間やパーセンテージが表示されます。

おうち時間をゲーム感覚で楽しもう!位置情報をシェアできるアプリ「Zenly」に自宅滞在チャレンジ機能が登場♩


友達をチャレンジに誘いたいときは、バナー部分をタップすると他のSNS系アプリにお誘いのメッセージが送れます♩

ちなみにZenlyに自宅を認識してもらうには、アプリをダウンロードしてから3日間かかるので、これから利用を開始する人はのんびり待っていてくださいね。

友だち同士で自宅にいる時間の長さを競い合おう‼️

「#自宅滞在チャレンジ」を全世界同時リリースしました

自宅で安全に、かつ楽しく過ごしてもらうことを目指したZenlyの新しいサービスです✨

みんなもチャレンジしてみて下さい#コロナに負けるな pic.twitter.com/djxa4Ob1Fy
— Zenly Japan (@ZenlyJP) March 26, 2020

自宅滞在チャレンジでは、過去3日間の滞在時間が長かった人がランキングで表示される仕組みもあるので、退屈に感じがちな自宅滞在も楽しみながら過ごすことができそう!

#STAYATHOMEで世界の状況をチェック♩

身近な友達の滞在時間だけでなく、Zenlyなら世界中の人たちの状況も確認できます。

おうち時間をゲーム感覚で楽しもう!位置情報をシェアできるアプリ「Zenly」に自宅滞在チャレンジ機能が登場♩


世界の状況を見てみるには、地図上にある左上のメニューボタンをタップ♡

おうち時間をゲーム感覚で楽しもう!位置情報をシェアできるアプリ「Zenly」に自宅滞在チャレンジ機能が登場♩


レンズの中にある「#STAYATHOME」のアイコンを選択すると…

おうち時間をゲーム感覚で楽しもう!位置情報をシェアできるアプリ「Zenly」に自宅滞在チャレンジ機能が登場♩


Zenlyを利用している世界の人たちの、自宅滞在率を見ることができますよ。

日本は現在36位なので、みんなで頑張って1位を目指したいですね♡

編集部おすすめ