iOS 14はアプリのアイコンが変更可能になるなど、ユーザーが思う存分カスタマイズを楽しめる仕組みになりました。

今回はショートカットアプリでシンプルなアイコンを作る方法や、PicsArtを使ったアイコンカラーの変更をまとめてご紹介します。


シンプル&ニュアンスカラーで統一

【iOS 14】アイコンをシンプル&ニュアンスカラーに変更♩...の画像はこちら >>


アイコンの変更にはアプリ「ショートカット」を利用します。作成の詳細は、こちらの記事をチェックしてみてくださいね。

ショートカットが準備できたら、画像の変更を右側「詳細」ボタンから行います。

【iOS 14】アイコンをシンプル&ニュアンスカラーに変更♩統一感あるホーム画面にするテクニックって?


ショートカットデザインのアイコンをタップ♩

【iOS 14】アイコンをシンプル&ニュアンスカラーに変更♩統一感あるホーム画面にするテクニックって?


ここでグリフを選択すると、アイコン表示に使える様々なイラストがでてきます。

イラストの種類が豊富なので、アプリにぴったりな画像が見つかりそう♩

【iOS 14】アイコンをシンプル&ニュアンスカラーに変更♩統一感あるホーム画面にするテクニックって?


カメラの場合は下部のメニューを「物」にする事で、ぴったりなアイコンが見つかりました!

【iOS 14】アイコンをシンプル&ニュアンスカラーに変更♩統一感あるホーム画面にするテクニックって?


落ち着いたトーンに仕上げたいので、カラーは右下のブラン系に♡

スモーキーなグリーンも見逃せませんね。

【iOS 14】アイコンをシンプル&ニュアンスカラーに変更♩統一感あるホーム画面にするテクニックって?


「ホーム画面に追加」を選択すれば、アイコン画像の変更完了です。

【iOS 14】アイコンをシンプル&ニュアンスカラーに変更♩統一感あるホーム画面にするテクニックって?


ベージュの背景にぴったりなアイコンが表示されました。

【iOS 14】アイコンをシンプル&ニュアンスカラーに変更♩統一感あるホーム画面にするテクニックって?


その他のアイコンも変更すれば、統一感あるホーム画面に◎

少し手間はかかりますがiPhoneの顔とも言えるホーム画面が、かわいくアレンジできるのでぜひ挑戦してみてくださいね。

PicsArtでアイコンカラーを別色に♡

加工アプリ「PicsArt」を使えば、アイコンを好きなカラーに変更可能です。

【iOS 14】アイコンをシンプル&ニュアンスカラーに変更♩統一感あるホーム画面にするテクニックって?


まずアプリアイコンをスクショし、PicsArtで画像を開きます。

次に「エフェクト」を選択し、カラーの項目を選んでください♩

【iOS 14】アイコンをシンプル&ニュアンスカラーに変更♩統一感あるホーム画面にするテクニックって?


「色の置き換え」をタップし、カラーバーを使ってアイコンカラーを自由に変更できますよ!

【iOS 14】アイコンをシンプル&ニュアンスカラーに変更♩統一感あるホーム画面にするテクニックって?


「色彩」でも同様の操作が可能です。

色が決まったら画像を保存してください。


【iOS 14】アイコンをシンプル&ニュアンスカラーに変更♩統一感あるホーム画面にするテクニックって?


次に「ショートカット」アプリを開き、色を変えたアイコンを設定すればOK!

【iOS 14】アイコンをシンプル&ニュアンスカラーに変更♩統一感あるホーム画面にするテクニックって?


これでアイコンは見慣れたデザインのまま、色だけを変更することに成功しました♡

ちょっぴり個性的なアイコンにしたい人は、この方法でカラー変更してみはいかがでしょうか?

自分らしいホーム画面を作ろう

色やデザインを変更するだけで、オンリーワンのホーム画面が作成できます。ぜひ挑戦してみてくださいね♩
編集部おすすめ