
今回ご紹介する作品は、どれもゆる~い空気が流れているものばかり。休日の午後、お茶とおかしをお供に鑑賞するのにぴったりですよ♡
かもめ食堂(2005)
illustration by Sachiyo
サチエ(小林聡美)はヘルシンキで“かもめ食堂”を始めたものの客はゼロ。ある日彼女は最初の客で日本かぶれの青年トンミ(ヤルッコ・ニエミ)にガッチャマンの歌詞を教えてくれと言われるが、出だししか思い出せない。彼女は偶然本屋でミドリ(片桐はいり)を見かけ……。(シネマトゥデイより)
「ゆるい映画」と聞いて、この作品をイメージする方も多いと思います。『かもめ食堂』はフィンランドを舞台にした映画で、フィンランド政府観光局の協力のもと、邦画初のオールフィンランドロケが行われたんだそう。ヘルシンキの街並みもとっても素敵なので、観ているだけで旅行気分を味わえます♩
そして「食堂」というだけあって、特に注目したいのはおいしそうな料理の数々…。メインのメニューはおにぎり、というシンプルなものですが、丁寧に作られる料理を見ていると不思議とお腹が空いてきてしまいそう。
劇中のコーヒーを淹れるシーンでは、とある男性が“コーヒーがおいしくなるおまじない”として「コピ・ルアック」を唱えると良いのだと、教えてくれます。お近くのスウェーデンではコーヒータイムである「フィーカ」という文化を大切にしているため、こうした時間を大切にする意識が根付いているのかもしれませんね。