
同社シニアバイスプレジデント(プラットフォームプランニング&マネジメント統括責任者)の西野秀明氏は公式ブログで「プレイステーションがお届けする次世代VRシステム」として、開発意向を表明。「ケーブル一本でPS5にすっきりと接続でき、高精度のビジュアル体験と同時に、使い勝手の向上を実現」と説明している。解像度の向上が期待でき、ワイヤードではあるが、従来版のように外部プロセッサーユニットを接続する必要はなくなりそうだ。
開発システムは既に一部のゲームデベロッパーには配布され、制作への取り組みが始まっているという。
なお、従来版PS VRをPS5に接続するために必要になるカメラアダプターは、同社サイトに申し込めば無償で提供を受けられる。
あわせて読みたい
-
NEW
セイコー、2021年春夏の新作ウオッチ - 充実のプロスペックスに目が迷う
-
NEW
165インチの大画面テレビ、まさかの床下から登場する機構で発売中!
-
NEW
PGA、AirPods/AirPods Pro向け抗菌ソフトケースを発売
-
NEW
フィリップス補聴器、AI音声処理技術を搭載した最新モデルを発売へ
-
NEW
ソニー、延期していた「FE 35mm F1.4 GM」を3月12日に発売決定
-
NEW
お風呂専用マスク、ニフティ子会社が製作 温浴施設で1万枚を配布
-
NEW
ソーセージの中にオムレツ!? 日本初上陸で新発売
-
NEW
ソフトバンク、AKB48劇場のVRライブをアーカイブで視聴できる「AKB48+チャンネル」