
基調講演は誰でも視聴できるが、登録するとセッションやワークショップで質問できる。
昨年のGoogle I/Oは1月に、5月12日から14日に野外会場で開催すると発表されたが、新型コロナウイルスの影響で、3月に中止が発表された。
Googleは、今年のI/Oで「企業と製品のニュース」にフォーカスした消費者と開発者に向けた基調講演と、製品や新機能の導入応報についてのテクニカルセッションを提供するとしている。スケジュールの詳細は4月下旬に発表の予定だ。
Microsoftの「Build 2021」は5月19日に、Facebookの「F8 Refresh」は6月2日に、Appleの「WWDC 2021」は6月8日~12日に、それぞれオンラインで開催される予定だ。
あわせて読みたい
-
NEW
シャープが液晶テレビで東芝に敗れる、16年5カ月連続トップ記録に終止符、21年3月
-
NEW
「Google Pixel Watch」は円形デザインで10月登場? 予想レンダリングこちら…薄っす!
-
Googleが否定した“リーク“で分かった(かもしれない)、Pixel 5a 5Gの日本発売とPixel Watchの存在
-
【格安パソコン】Core i5搭載の超小型PC「CHUWI CoreBox」値下がり、国内最安値を割り込む
-
e☆イヤホン、「eフェス」4月16〜18日生配信。品川祐・関谷風次ら登場
-
Pixel 5、4月のアップデートで発売時より倍速に…ってどういうこと?
-
楽天SPU、4月の改定で最大+15.5倍 楽天モバイルキャリア決済で+0.5倍
-
「Galaxy S21 5G」シリーズが発売決定! 4月22日にドコモから