

塩水を加えた小麦粉を練り上げ、一本の長い棒状に仕上げたものを少しずつ、何度にもわけて細めてそうめんやうどんに仕上げる「手延べ麺」。生地づくりから麺の完成までにおよそ30時間ほどかかる、手間暇のかかる製法だ。「喉越しがよい」「夏には欠かせない」「子どものころから食べている」と、ここの手延べそうめんを指名買いする地元県民のクチコミが集まった。
価格:一番のばし手延そうめん378円(250g)販売元:かも川手延素麺 【10位】マスカットきびだんご


24個入り1,200円
岡山名物「きびだんご」の中に、特産のマスカット果蜜を入れたさわやかな餅菓子。一口食べるとフルーティーな果蜜がとろり。甘酸っぱい美味しさが口の中いっぱいに広がる。きびだんごの中に果蜜を入れた味わいは、敷島堂の「元祖マスカットきびだんご」が始まりで、「岡山の定番きびだんごとマスカットの両方が楽しめる」と、子どもから年配の方まで、幅広い層に人気。
価格:元祖 マスカットきびだんご162円(4個)、378円(8個)、600円(12個)、1,200円(24個)販売元:竹久夢二本舗敷島堂 このランキングについて
旅のプロ・じゃらん編集部が取材と現地最新情報をもとに人気の食品土産を20種ピックアップ。そのリストの中から「美味しい」と思うもの5つを地元民に選んでもらい、合計得票数でベスト10を決定した。