
新型コロナウイルスの全国重症者数がきのう26日(2020年11月)、410人と初めて400人を超え、過去最多を更新した。菅義偉首相が改めてマスク着用を求めたが、マスクはどこまでつけられているのか。
きのう午後3時ごろ、東京駅丸の内南口に立った田中良幸リポーターは「ほとんどの人がしていますが、していない人もいます」という。マスクをしていなかったのは1時間で9人。50代女性は「息苦しい。風があるからいい。マスクしてもうつると思っている」、60代男性は「外の空気を吸っているのは(マスクしてもしなくても)一緒や。持ってはいるが、電車内もしないよ」と軽く言い切った。
カフェレストランを覗くと、客6人中マスク姿は1人
都内のカフェレストランを覗くと、客6人中マスク姿は1人。カラオケ喫茶では、ほとんどの客がフェイスシールドやマスクをつけ、歌う時も5人中4人がマスクで熱唱。「安心感があるよ」という。つけないで歌った1人は「声が出やすいから」
夜10時の渋谷駅前でマスクなしは10%ほど。その1人は「現場の仕事なので、マスクはあまりしない」「ナンパしているので」という理由だそうだ。
銀座の高級クラブは、入口で検温と手指を消毒する。マウスシールドをつけた女性が「街ではマスクなしの人もいますけど、ここはしっかり対策をとっています」と話した。多摩川河川敷のゴルフ場は、マスク着用は40人中3人。人との距離は2メートほどだった。
司会の小倉智昭「これ以上しばるのには法律でやらせないと無理だろうな」
当時の記事を読む
-
【ワイドショー通信簿】秋篠宮さま「婚約と結婚は別」は何を意味する? フジテレビ解説委員「儀式を行わずに結婚の可能性」(とくダネ!)
-
『とくダネ』、マスク無しでナンパする人に批判も“モザイクの位置”に物議「さらし者にしてる」の声も
-
【ワイドショー通信簿】「勝負の3週間」なのに、我慢できない人だらけ...週末都心、減らない人出! 渋谷では若者が路上宴会、時短しない店も(とくダネ!)
-
【ワイドショー通信簿】インドネシア実習生、出国前にPCR陰性だったのに入国直前17人が陽性に!制限緩和で自主待機生活になっても注意が必要だ(とくダネ!)
-
【ワイドショー通信簿】「GoToトラベル」大阪と札幌除外に、大阪・吉村知事「ブレーキは必要。ヤマが下がれば緩める」。高齢者医療お断りは「ネット上のデマだ」 (とくダネ!)
-
【ワイドショー通信簿】「桜を見る会」安倍氏側が800万円補填!公選法違反の疑いあるのに古市憲寿「スケール小さい」のえェーッ? 小倉智昭がたしなめる場面も...(とくダネ!)
-
【ワイドショー通信簿】年末ジャンボ発売、沈んだ世相に夢追い人が行列...。今年は本数増、1万円132万本だが、カズレーサー「ウーバーでアルバイトの方がいい」(とくダネ!)
-
【ワイドショー通信簿】スパコン「富岳」のシミュレーションでわかった飛沫の飛び方 カラオケで1人が歌うと30秒で部屋全体に広がる(とくダネ!)