お笑い芸人、ロバートの秋山竜次さんが、いろいろなクリエーターになりきってインタビューに登場する「クリエイターズ・ファイル」は、紙と電子のフリーマガジン「honto+」で連載中だ。それの書籍化も第3弾となり、本書『クリエイターズ・ファイルVol.03』(ヨシモトブックス 発行、ワニブックス 発売)が刊行された。
秋山さんが老若男女を問わず、さまざまなクリエーターに変身している。名前と肩書を一部列挙すると......。
清純派女優から魔性の女詐欺師まで
藤原采(17)清純派女優、ピーター・マイアン(没、91歳)イラストレーター、盛伸市(37)トータル・バリスタ、折原福之介ワールド・トラベル・ママチャライダー、押上希江(48)魔性の女詐欺師.......。クリエーターということだが、中には詐欺師やアンドロイド、妖怪まで20の芸を披露。本文には写真とインタビュー、付属のDVDに画像が収められている。
この種の形態(職業?)模写で思い出したのが、かつてのイッセー尾形さんだ。医者やN響楽団員、単身赴任のサラリーマンなどに扮し、ある種困難な状況を独り芝居で演じて、評判になった。テレビでも放送され本にもなった。
イッセーさんは芝居であり演劇だったが、秋山さんのこのシリーズは楽曲のプロモーションビデオ風でもあり、写真集のようでもある。インタビュー本文は設定、内容ともにそれらしく作られていて、工夫を感じさせる。