菅義偉首相は13日夜の新型コロナウイルス感染症対策本部で、緊急事態宣言の対象区域に加える7府県を挙げる際、本来は「福岡県」とすべきところを「静岡県」と発言した。言い間違えたとみられる。
トピックス
もっと読む
-
菅首相、ホテル朝食自粛=緊急事態宣言発令で
菅義偉首相は12日、ホテルで朝食をともにしながらの有識者らとの意見交換はせず、首相官邸に入った。新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言発令を受け自粛したとみられ、宣言決定翌日の8日もホテルには寄らずに...
-
4都県対象に「緊急事態宣言」検討 菅総理
菅義偉総理は4日、新型コロナウイルス感染症拡大抑止のため、4都県に対し「緊急事態宣言」の検討に入ると表明した。緊急事態宣言での対象は飲食関係が軸になる。また緊急事態宣言が出されても小中高の学校休校は避...
-
「失言を恐れている」菅首相が緊急事態宣言発令説明をトンズラ
新型コロナ緊急事態宣言の発令をめぐり、菅首相が法律違反の“トンズラ”を決め込んでいる。政府が7日の衆参両院の議院運営委員会で宣言発令を事前報告する際、自民党が菅首相による報告を拒否。野党側は「年末に....