大阪府は8日、新たに905人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日当たりの感染者数は7日(878人)を上回り、過去最多を更新。10日連続で東京都を超えた。重症者は前日から9人増えて計167人となり、重症病床の使用率は74%まで上昇した。
全国の新規感染者は計3447人で、2日続けて3000人を上回った。死者は25人、重症者は464人となった。兵庫県では、過去最多だった7日に続き300人を超える311人の陽性が確認された。
このほか福島県の60人、奈良県の88人が過去最多だった。沖縄県は140人で、2日連続で100人を超えた。
都内では新たに545人の感染が確認された。500人を上回ったのは2日連続。前日から10人減ったが、前週木曜日の今月1日からは70人増えた。
都内の直近1週間の平均は427.0人で、前週(372.3人)から14.7%増えた。8日の新規感染者は年代別で、20代が173人と最多、30代103人、40代86人、50代66人と続いた。65歳以上は60人。都基準の重症者は前日と同じ41人だった。
あわせて読みたい
-
NEW
新規感染2777人、前週上回る=大阪760人、東京421人―新型コロナ
-
NEW
東京都、11日のコロナ新規感染者は421人 「まん防」適用を前に2月初旬の状態に
-
NEW
山形県で11人が新型コロナ感染 4月11日発表
-
NEW
福井県内で4人が新型コロナ感染、4月11日県発表
-
NEW
テレ朝「サンデーLIVE!」、感染したスタッフは5人だった…「飲食はカラオケ店」
-
NEW
新規感染、4日連続3000人超=大阪で最多918人、東京570人―新型コロナ
-
NEW
福井県敦賀市、65歳以上のワクチン接種は5月12日から 新型コロナ
-
NEW
東京都、10日のコロナ新規感染者は570人 「まん防で止められるのか」と不安の声も