
ANAホールディングスの2021年3月期の連結純損益の見通しが5,300億円前後の赤字となりそうなことが21日、わかった。各メディアによると、ANAホールディングスは27日に予定している決算発表の場で赤字額について発表するという。
この金額はリーマンショック時の赤字額542億円を大幅に上回る過去最大のものとなり、かつてない危機を迎えることになりそうだ。
新型コロナウイルスの影響で、国際線を今年の5月から9月にかけて当初の運用計画と比べて9割減便・運休し、国内線は、回復傾向にあるものの依然厳しい状況が続いている同社。コロナ収束の兆しは未だ見えず、立て直しには時間がかかるとみられている。
そんななか、ネット上では、にわかに“伝説の銀行員”を待望する声が相次いでいる。平均視聴率20%越えの社会現象を巻き起こしたドラマ『半沢直樹』(TBS系)の主人公・半沢直樹だ。
劇中で数々の企業をその手腕で再建してきた半沢は、2020年版の第2部で破綻寸前だった帝国航空の再建を任されることに。劇中では、帝国航空の現場に赴き隅から隅まで視察したうえで役員報酬の大幅カット、赤字路線の廃止や現場業務の縦割りの排除、パイロットの待遇見直し、従業員のリストラといった抜本的な再建案を提案していた。
SNS上では、ドラマでの活躍ぶりからANAの再建を半沢に期待する声があがった。
《さっそく大型機は減損 ANAも半沢直樹に頼りたい》
《ANA……再建案を半沢さんに頼むしかない》
現在、役員報酬のカットや、社員の年収三割減、副業の範囲拡大、国際線再開の場合は羽田空港を優先、大型機を中心に30機の削減などの改革を検討しているというANA。
現実世界に半沢はいないわけだが、果たして再建の行方はーー。
当時の記事を読む
-
ドラマ終了日にストリート演奏 ドラマ『半沢直樹』のテーマで通行人に「恩返しだ!!」
-
「プロテイン機内持ち込める?」 ANA羽田トップ係員どう回答? 会場は『半沢』で出た…
-
二階幹事長はやはりリアル『半沢直樹』!? 文春が報じた“カジノ候補隣接地”問題だけではなく日本航空の高値土地購入にも関与か
-
5000億損失「窮地」のANA HD 新国際中長距離LCCを立ち上げ! 事業構造改革の柱に
-
実は乗客にとっては快適性アップ? 国内線「小型化」の実際のところ ANA機の場合
-
ANA 紙の時刻表を終了へ スマホやPCで見る「オンライン式」へ移行 これまでと違いは?
-
千葉雄大は結婚してる? 結婚観や過去の熱愛について調査!
-
菅首相の著書改ざんは“都合の悪い記録は残さない”という宣言! 森友・加計、桜、コロナで文書隠蔽を主導してきた過去