“病いは気から”なんていうくらいだから“気にしすぎ”はいけないのかも……。でも、すべてを“気のせい”にしてしまうのは、かなり危険。今の季節の場合、“寒さのせい”と思い込んでいる症状に病気のサインが潜んでいることもあるという。
「皆さんが見逃しな“病気のサイン”があります」と話すのは、テレビの健康番組でもおなじみの池谷敏郎医学博士。そこで、先日発売になったばかりの著書『いまさら聞けない健康の常識・非常識』(主婦の友社)を基に、池谷先生が見逃してはいけない病気のサインを教えてくれた。
【ふわ~っとめまいが……】脳卒中のサインかも
「目がぐるぐる回り、吐きそうになる“めまい”は小脳の脳卒中で起きますが、疲労などが原因となって生じる、耳の三半規管のトラブルであることも多い。でも、『なんとなくふわ~っとする』『フラフラと片方に寄っていってしまう』ような“めまい”は、脳の病気のサインかもしれません。『疲れのせい』『寝れば治る』なんて言っていると、発見も治療も手遅れになってしまうので、ぜひ検診を受けてください」
【左の腕、首、顎が痛い】心筋梗塞など心臓のトラブルかも
「心筋梗塞は動脈硬化で血管が詰まって起こる病気。心臓のトラブルは、左胸だけではなく、左の腕や首、顎など、心臓以外の場所の痛み、いわゆる『関連痛』として現れることがあります」