年会費無料で常時1.5%還元のデビットカード
今回、ご紹介するのは「V NEOBANKデビット」です。こちらは常時1.5%還元となるデビットカードで、お得で使い勝手がいいのでご紹介します。僕はクレジットカードを使うなら、基本的にリクルートカードを利用しています。というのも、年会費無料のクレジットカードだと還元率が0.5%~1%が普通のところ、リクルートカードだと還元率が1.2%だからです。
しかし、今回ご紹介するV NEOBANKデビットは、年会費無料で還元率1.5%とさらに上回ってきました。年会費無料で、いつでもどこでも1.5%が還元されるカードはなかなかありません。それだけお得なカードとなっています。

デビットカードを利用するメリット
そもそもデビットカードとは「銀行口座から即時引き落とされるカード」のこと。口座にある残高以上の利用はできないので、クレジットカードだとついつい使い過ぎてしまう……という方におすすめです。なお、V NEOBANKデビットの引き落とし口座は「V NEOBANK」となっているので、このデビットカードを利用するためには口座を開設する必要があります。ネット銀行なので、アプリから申し込むことができてとても簡単です。
すでに口座開設済みの方はすぐにデビットカードを利用できるのですが、カードの切り替えが必要となります。古いデビットカードのままだと1.5%のポイントが貯まりません。
僕は何年か前にV NEOBANKを開設していたので、このデビットカードが誕生してすぐに切り替えました。V NEOBANKアプリのメニューでデビットカードに入ると「アップグレードする」とあるので、そこから簡単に切り替えられます。
多くの店で利用可能!

ただし、iDはApple Payでは利用できますが、Google Payでは利用できないのでお気をつけください。
なお、ネットショッピングでも利用可能です。
もちろん還元上限はなく、月間1,000円以上利用すれば利用しただけポイントが還元されます。還元されるのはVポイントです。
「実質2.25%還元」にする方法
僕はVポイントをWAON POINTに交換しています。そして、そのWAON POINTを使って毎月20日にウエルシアで買い物をしています。ウエルシアでは20日にWAON POINTを使うと1.5倍分の買い物ができるのです。この日に日用品や食料品をまとめ買いしています。つまり、1.5%還元されてそのポイントを1.5倍の価値で利用できるので、実質2.25%還元と考えることもできるでしょう。年会費無料のカードで、こんなに簡単に還元率2.25%になるのは他にありません。
僕は今後、Mastercardタッチ決済またはiDが利用できる店舗では「V NEOBANKデビット」を優先的に利用していきます。年会費無料で、簡単に1.5%還元となるV NEOBANKデビットの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
<文/井上ポイント>
【井上ポイント】
1983年、東京都生まれ。