
台湾大は13日、香港各大学の在籍者の受け入れを表明。21日午前までに562人から申し込みがあったという。内訳は台湾人学生が289人(51.4%)、香港人学生が168人(29.9%)、中国や欧米、オーストラリアなど20カ国・地域出身の学生が105人(18.7%)。
北部・新竹市の清華大では14日、専用の電話窓口を設けると、20日までに100件以上の問い合わせがあり、そのうち27人が同大への入学の意向を示した。
(許秩維/編集:羅友辰)
北朝鮮と「対話維持」必要=米韓首脳が電話協議
トランプ氏、中国への融資「止めろ!」=世銀に圧力
支給対象から元慰安婦除外も=慰謝料総額、900億円超か―韓国議長案
麻薬潜水艦はなんと「使い捨て」。カナリア半島には麻薬潜水艦の墓場が!?
米最高裁も死刑再開認めず=連邦レベル、当面回避へ
米軍施設で発砲、3人死亡=サウジ訓練生の容疑者射殺―フロリダ州
迷子の愛犬を探し出した飼い主が安堵と喜びで男泣き(英)<動画あり>
メルケル政権、「延命」へ=連立相手、離脱決め切れず―ドイツ
TikTokを提訴 アメリカの学生らが「個人情報を中国に転送」と主張
カンボジア代表・猫ひろし選手が「2019 東南アジア競技大会」で10位に
山本太郎氏 街頭で挑発繰り返す「消費税を5%にして人々を救えるなら…」
411安倍首相が代表の選挙区支部 「桜を見る会」に旅費支出の疑い
116韓国人も頭を抱える「日本製品不買」の過熱……売り上げ9割減が“慢性化”【現地取材】
95沢尻エリカ被告が保釈 起訴受けてエイベックスがコメント<全文>
23木村拓哉、ソロ音楽活動で恐れた「SMAPファンからの反発」と“それでもライブ行う理由”
19世界の経済情報、政治、外交、宗教や事件など世界中の情報をお届け中。
Web Pushは、エキサイトニュースを開いていない状態でも、事件事故などの速報ニュースや読まれている芸能トピックなど、関心の高い話題をお届けする機能です。 登録方法や通知を解除する方法はこちら。