
同社は2006年、エネルギーの輸入依存度が高い台湾で安定的な供給を確保しようと、チャド政府から探査権を取得。5年余りにわたる探査の末、2011年に経済開発価値を有する複数の油田を発見し、2017年、オリックス油田の開発、生産許可を得た。同社は油田の運営者として25年間の開発、生産を行うことが認められ、今年2月から正式に生産を開始した。
(王淑芬、洪学広/編集:名切千絵)
台湾中油の石油開発に成果 チャドで生産の原油、第1陣が来月台湾に到着へ
(台北中央社)石油元売り大手、台湾中油がアフリカ中央部のチャドで生産した原油を載せたタンカー第1陣が来月台湾に到着する予定であることが分かった。同社が12日、発表した。第1陣に積載されるのは原油95万...
台湾の平和に祈り 高雄で終戦記念式典
(台北15日中央社)高雄市にある戦争と平和記念公園で14日、71年前の第2次世界大戦の終戦を記念する式典が開かれ、犠牲となった人々や台湾の平和に対して祈りをささげた。関係者は、先の大戦や朝鮮戦争で多く...
日本の国会議員、震災記念式典への台湾出席を
(東京26日中央社)日本の複数の国会議員が、東日本大震災の被災者や復興に対する台湾からの支援に対して感謝の意を表すため、今年3月11日の震災記念日の式典に台湾代表を招待したいと述べていることが、台湾国...
WHO脱退取り下げ=マスク着用義務化―米大統領
バイデン氏、トランプ氏から「非常に寛大な」手紙受け取る
中国の学校で「危険で面倒」として教えていないこと、日本ではちゃんと教えていた=中国
中国がまだ手にしていない基幹技術「日本とこんなに差があった」=中国メディア
南アのコロナ変異種、血漿療法効かず ワクチン効果限定か
バイデン氏就任式で異例の厳戒警備 首都中心部ほぼ無人に
恐ろしい! 「達成不可能と思われた目標」に着実に邁進する日本=中国メディア
日本のトイレを一度でも利用すると「離れがたくなる」理由=中国
トランプ氏退任、式典で自身の業績強調 「何らかの形で戻ってくる」
国家情報長官にヘインズ氏=バイデン政権初の人事承認―米上院
「静かな年末年始を」 菅総理が改めて協力呼びかけ
1704都県に緊急事態宣言に基づく措置8日から1か月
64SMAP雪解けか…!木村拓哉インスタでまさかの「香取慎吾匂わせ」
23キンコン西野に恐怖…“某新興宗教”と同じ手法の映画興収かさ増しが判明!
19松本潤がオファーを一度は保留 大河主演決意までの葛藤
16世界の経済情報、政治、外交、宗教や事件など世界中の情報をお届け中。
Web Pushは、エキサイトニュースを開いていない状態でも、事件事故などの速報ニュースや読まれている芸能トピックなど、関心の高い話題をお届けする機能です。 登録方法や通知を解除する方法はこちら。