
経済部(経済省)水利署の資料によれば、新竹や苗栗、台中の主なダムの貯水率は3日午後6時現在で宝山第2ダム12.6%、鯉魚潭ダム15.5%、徳基ダム12.0%など。水位は下がり続けているという。
その他の台湾各地の主要ダムの貯水率は翡翠ダム(新北)89.4%、石門ダム(桃園)50.9%、日月潭ダム(南投)48.9%、曽文ダム(嘉義)15.1%、南化ダム(台南)50.4%など。
(楊舒晴/編集:名切千絵)
桃園地区の減圧給水、終日に延長 16日から/台湾
(台北中央社)王美花(おうびか)経済部長(経済相)は16日、桃園地区の減圧給水をこれまでの夜間のみから終日に延長すると発表した。同日から実施する。台湾では水不足が深刻化しており、桃園市の主要ダムである...
桃園、新竹、苗栗でかんがい用水停止 雨不足で/台湾
(台北中央社)経済部(経済省)水利署は14日、北部・桃園、新竹、苗栗の3県市の一部で、かんがい用水の供給を停止すると発表した。1万9000ヘクタ―ルの農地が影響を受ける。経済部は19日、供給停止の理由...
<水不足>北部で給水制限解除 南部では継続/台湾
(中央社29日台北)経済部(経済省)は28日、新北市の一部や桃園市、新竹地区で出されていた夜間減圧給水の給水制限を同日から解除すると発表した。南部の台南市、高雄市、嘉義地区では、同様の給水制限は継続さ...
ハリポタ出演の英女優ヘレン・マックロリーさん死去、52歳
中国、日米共同声明に「断固反対」=対日圧力強化へ
自殺の容疑者は19歳元従業員=物流施設の銃撃事件―米中西部
ジブリ作品の食べ物はなぜおいしそうに見えるのか?“公式回答”に中国ネット「どうりで…」
北朝鮮と「対話」働き掛けへ=来月の首脳会談に懸念―韓国
日本にしか行ったことがない台湾人に同僚「ヨーロッパの方が良いよ」=ネットユーザー反論―台湾メディア
何の変哲もない日本の「田舎の光景」に、中国人が「追いつくには500年かかる」と唸った理由
世界新規感染、過去最多近づく=1週間で460万人―WHO
日米声明に「感謝と評価」=海峡の平和「世界の焦点に」―台湾
元慰安婦、韓国地裁に日本政府資産の確認申請=差し押さえは困難
世界の経済情報、政治、外交、宗教や事件など世界中の情報をお届け中。
Web Pushは、エキサイトニュースを開いていない状態でも、事件事故などの速報ニュースや読まれている芸能トピックなど、関心の高い話題をお届けする機能です。 登録方法や通知を解除する方法はこちら。