ゴールデンウィーク終盤の5月4日、突如飛び出した驚きのニュース。
華原朋美が妊娠を発表したのだった。
しかもすでに妊娠6か月に入っており、華原の誕生月でもある8月には出産の予定だという。そして、お相手は《外資系企業にお勤めの一般の方です》とのことだ。
しかし、発表から1週間以上が過ぎたものの、このニュースはそれほど盛り上がっていないような気がする。それはなぜかーー。
まず、発表がゴールデンウィークのただ中だったことで“後追いするメディア”が少なかったこと。さらに、子どもの父親が特定できていないことで、材料が揃わずに大きく報じられなかったことも挙げられる。また、週刊誌の編集部も合併号などで、休むところが多く、記者たちは華原の妊娠どころじゃなかったのだろう。
■芸能史でも類をみないパターン
発売中の『週刊文春』(5月16日号)によると、数か月ぶりの仕事となったあるイベントの仕事で発注した衣装や靴のリクエストが妊娠発覚のきっかけだという。
「ゆるやかな“服”と、かかとが高くない“靴”をリクエストしたのでしょう。個人差があるにしても妊娠6か月なら、お腹も少しは目立っていたはずです。その時点まで事務所には報告しておらず、彼女のごく近しい人しか知らなかったようです」(スポーツ紙記者)
同誌によれば、今後の仕事のこともあり発表せざるを得なかったのではないかというが、それにしても、この発表方法は芸能界の歴史を振り返っても、類をみないパターンではないだろうか。