
いまだ収束の兆しが見えてこない“新型コロナウイルス”。経済の混乱は著しく、倒産する大手企業まで出始めている。各業界が受けるダメージは計り知れず、エンタメ業界も厳しい状況が続いている。
そんな中で4月、吉本興業とクリエイターサポート事業を展開している『UUUM』が資本業務提携を締結したことが発表された。それにより、今後は吉本に所属するお笑いタレントのYouTubeチャンネルをUUUMと共同で運営していくことになるという。
UUUMの創業者で代表取締役の鎌田和樹氏は自身のツイッターで《吉本興業さんのYouTubeチャンネルをUUUMにて全力サポートさせて頂きます》でツイートし、コラボ第一弾として、カジサック(キングコング梶原雄太)のチャンネルに、UUUMのトップクリエイターであるHIKAKINがゲストとして登場した。
これまでは、仕事が少なくなってしまったり、あるいは居場所がなくなった芸人がユーチューバーになる例はあったが、多くの人気芸人がYouTubeチャンネルを開設するようになっている。
■テレビの先行きが不安になったらYouTubeと組む?
実は吉本興業はすでに『OmO(オモ)』というお笑い、ファッション、音楽、グルメ、など様々なコンテンツごとにYouTubeチャンネルをまとめたマルチチャンネルネットワークを運営している。そこに参加している芸人ユーチューバーはカジサックをはじめ、EXIT、霜降り明星から中川家、今田耕司といったベテランまで実に800人に及ぶというのだ。