
こじるりこと小島瑠璃子(26)の熱愛が発覚した。相手は映画化もされた大ヒット作『キングダム』で知られる漫画家・原泰久氏(45)。小島は8月8日に自身のラジオで、交際の事実を認めた。ただ、相手が最近離婚していたことから「略奪愛」疑惑もささやかれている。
そんななか、10日には自身のツイッターにこんな投稿をした。
《SNSだろうと誹謗中傷はしてはいけないし、直接傷つけるのと一緒ということが何故まだ浸透していないのだろう。想像で、ただの想像で、ひとの人格や生き方まで非難するのは本当にもう終わりにして欲しいです。とても悲しいです》
とまあ、何かと注目されているわけだが――。そもそも、彼女はなぜここまで売れてきたのだろうか。
■こじるりが売れるまでと炎上
小島は15歳のとき『ホリプロタレントスカウトキャラバン』のグランプリを受賞して、芸能界入り。深田恭子や石原さとみ、綾瀬はるか(グランプリではなく、審査員特別賞)のような女優ラインではなく、グラドルからバラエティータレントへというかたちで世に出た。これはこのオーディションの初代優勝者・榊原郁恵や井森美幸、山瀬まみの流れを汲むものだが、売れ方としてはむしろキャラバン出身系ではなくスカウト組の優香に近い。
実際、グラビア映えするルックスと明るいキャラクター、ソツのないトークでどんどん仕事を増やしていった。2015年には、テレビ番組出演本数ランキングの女性部門でトップに。その翌年、いわゆる「ゲス不倫」騒動が起きたことから「ポストベッキー」とも呼ばれることになる。