
「YES」
12月3日、初公判で、妻への暴行罪に問われたボビー・オロゴンは、裁判官から「間違っていないということですか?」と聞かれると、短く英語で起訴内容を認めた。
ボビーが埼玉の自宅で、妻の頬を指先で叩いたとして現行犯逮捕されたのは5月16日。翌日、妻は自宅前でボビーから「長年DVを受けてきた」と、涙ながらに主張。一方、釈放されたボビーは自宅に戻らず、姿を消した。
「バラエティー番組で人気者になる前のボビーは、住んでいた埼玉で知り合った日本人女性と結婚。5人の子どもをもうけてプールつきの家を構えました。自宅や子どもたちをテレビで紹介することも。テレビの仕事が減っても、FXや株で稼いで、ヤリ手な実業家の一面もあったのです」(テレビ局関係者)
6月下旬、週刊女性はボビーの居場所について、自宅前で妻に聞いたが、
「わかりません。釈放のとき、私に近づかない約束だったので。でも私は今、すごく身の危険を感じています」
と、怯えながら語った。さらにボビーとの離婚についても考えているか尋ねると、
「もちろんです。でも、海外に留学中の子どもたちへの送金が止められて、生活費も渡されず、電気も止まりそうで。夫は子どもたちに“海外から帰ってこい。学費は母親に払ってもらえ”と言っていて。私の『宅建』の免許も勝手に使われた」
と訴えていた。
ところが初公判の前日、ボビーはマスコミ各社にFAXを一斉送信。そこには、