2月に惜しまれながらこの世を去った、西郷輝彦さん。その訃報に「橋幸夫、舟木一夫とともに『御三家』として人気を集め」という記述が多くみられたが、ふと感じたことがあった。
女子アナまで『三人娘』くくりに
そういえば最近は、芸能界での“トリオ売り”をあまり見ない気がする。前記の「御三家」に続き、
・郷ひろみ・野口五郎・西城秀樹さんの「新御三家」
・美空ひばりさん・江利チエミさん・雪村いづみの「三人娘」
・森昌子・桜田淳子・山口百恵さんの「花の中三トリオ」
・田原俊彦・近藤真彦・野村義男の「たのきんトリオ」
・薬師丸ひろ子・原田知世・渡辺典子の「角川三人娘」
・宮沢りえ・牧瀬里穂・観月ありさの「3M」
などなど、昭和から平成の頭にかけて、ソロでデビューしているのに当時の人気者“3人をひとくくり”にした露出が多かった。ある芸能評論家は、ほかにもまだいると以下のような“3人組”をあげる。
「吉田栄作・織田裕二・加勢大周が『トレンディ御三家』、フジテレビの女子アナ、有賀さつきさん・河野景子・八木亜希子は『フジ三人娘』と呼ばれていましたね。さらにバンドブームの起爆剤となったインディーズブームを牽引したバンド、ラフィンノーズ、有頂天、ウィラードが『インディーズ御三家』と呼ばれたり。とにかく3人でくくることが、芸能界全体に多かった気がします」