
『保健室教師アン・ウニョン』(2020)
あらすじ
アン・ウニョンは、子どもの頃からゼリー状の悪霊が見えるという特殊な力を持っていました。そして、この能力を使って「まわりの人を救うこと」を自分の使命として考えています。
ウニョンは現在、保健室教師としてとある高校で働いています。実は、その高校の地下室には恐ろしい秘密が隠されており、偶然その封印が解かれてしまったせいで生徒たちが危険にさらされるように。
生徒たちを守るため、おもちゃの剣とBB弾を武器に悪霊と戦うウニョン。同僚であるホン・インピョとともに、怪奇現象の謎を解くため奮闘するのですが…。
主要キャスト
アン・ウニョン役:チョン・ユミ
ホン・インピョ役:ナム・ジュヒョク
見どころ
ウニョンに見える「悪霊」を表現するためにCGが駆使されていて、そのポップでファンタジックな演出が面白いです。単なる悪霊退治だけでなく、学校の謎を追うというミステリー要素も含まれているので、ハラハラドキドキしながら楽しめます。
もちろん、ウニョンとインピョの関係の変化も見どころのひとつ。悪霊を倒したウニョンが、不思議なオーラを持つインピョに触れることで体力をチャージできる、という設定には思わずキュンキュンしちゃいます!
『グッド・プレイス』(2016)
グッド・プレイス
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91DHcyLCfaL._AC_SL1500_.jpg
出典元:Amazon
あらすじ
ある日事故死してしまったエレノアは、自分が見知らぬ場所にいることに気付きます。そこは「いい所(グッド・プレイス)」といって、生前善行を積んだ人間だけが来られる場所でした。いわゆる天国のようなところです。
しかしエレノアは、自分が善人でないことを自覚していたため、何かがおかしいと考えます。それもそのはず、彼女は同姓同名の他人と取り違えられてしまっていたのです!
本来いるべきでない人間がやってきたことで、「いい所」には突然異常現象が起こるようになってしまいました。エレノアは、自分の正体がバレて「いい所」から追い出されることのないよう、いい人間になろうとする努力を始めます。
主要キャスト
エレノア・シェルストロップ役:クリステン・ベル
チディ・アナゴンエ役:ウィリアム・ジャクソン・ハーパー
タハニ・アル=ジャミル役:ジャミーラ・ジャミル
ジェイソン・メンドーサ役:マニー・ハシント
見どころ
主人公のエレノアは、性悪でお世辞にもいい人間とはいえませんが、どこか憎めないキャラクターです。他の登場人物たちも個性豊かで、欠けている部分の多さも人間味を感じさせます。
倫理的なテーマを扱っていながらもとにかくテンポが良くて、思いきり笑いながら観られる作品です。作中ではまさかのどんでん返しもあり、意外なストーリー展開に驚かされます!

グッド・プレイス
SCORE
70%
原題:THE GOOD PLACE
/アメリカ/
『ミルドレッドの魔女学校』(2017)
あらすじ
ある日、ひょんなことから「魔女学校」の存在を知り、なりゆきで入学することになった少女・ミルドレッド。彼女はドジで特別な才能も持たず、先生から「ワースト・ウィッチ(最悪の魔女)」と呼ばれてしまうほどの落ちこぼれっぷりを発揮していました。
そんなダメダメなミルドレッドですが、優しさと勇気は人一倍持ち合わせています。困難にも負けず前向きに頑張る彼女は、次第に成長をみせるのですが…。
主要キャスト
ミルドレッド・ハブル役:ベラ・ラムジー
モード・スペルボディ役:メイヴ・キャンベル
エセル・ハロウ役:ジェニー・リチャードソン
見どころ
普通の女の子が魔女になるため奮闘するという、王道のファンタジー作品です。空飛ぶほうきや魔法の薬など、子どもの頃憧れた設定がたっぷり。一応子供向けに作られたドラマですが、大人が観ても充分楽しめる内容になっています。
素直で友達想いのミルドレッドは、思わず応援したくなること間違いなしのキャラクターです!
子どもたちが成長し、絆を深めていく姿には心があたたまります。

ミルドレッドの魔女学校
SCORE
集計中...
原題:THE WORST WITCH
/イギリス/
『ロック&キー』(2020)
あらすじ
父親が殺されたのをきっかけに、父親の生まれ故郷である田舎町に引っ越してきたロック一家――母親と、3人の子どもたち。彼らは先祖代々受け継がれてきた屋敷「キーハウス」に住むことになりました。
子どもたちは屋敷の中に魔法の鍵が隠されていることに気付き、危険に満ちた冒険に巻き込まれていきます。戦いを続ける中で明らかになる、鍵に隠された秘密、父親の過去とは一体何なのか?
主要キャスト
タイラー・ロック役:コナー・ジェサップ
キンジー・ロック役:エミリア・ジョーンズ
ボード・ロック役:ジャクソン・ロバート・スコット
ニーナ・ロック役:ダービー・スタンチフィールド
見どころ
何よりもまず、作品が持つ独特の世界観が魅力的です。謎に満ちた屋敷、魔法の鍵、父親の過去…どこかダークな雰囲気が、美しい映像によって表現されています。一風変わったファンタジーものを観たいときにおすすめです。
一方で、3兄妹が悪に立ち向かっていくという展開は、まさに冒険ものという感じで心躍ります。正義感の強い長男、気が強く賢い長女、好奇心旺盛な末っ子と、兄妹それぞれの個性のちがいも要チェックです。

ロック&キー
SCORE
集計中...
原題:Locke & Key
2020年/アメリカ/
あらすじ
怪物を退治するため特殊な訓練を受けた改造人間・ウィッチャー。彼らは魔法を使い人々を守っているにもかかわらず、偏見にさらされ迫害を受けていました。
物語の主人公は、ウィッチャーとして最高レベルの実力を持つ男・ゲラルト。無口でミステリアスな一匹狼ですが、実は情に厚いという一面も持っています。彼は人々から差別を受けながらも、次々と怪物を狩る生活を続けてきました。
彼、魔術師・イェネファー、そしてシリラ王女。この3人の主要人物を中心として、物語は展開されていきます。運命に導かれたゲラルトが向かう先とは…?
主要キャスト
ゲラルト役:ヘンリー・カヴィル
シリラ役:フレイヤ・アーラン
イェネファー役:アーニャ・チャロトラ
ティサイア役:マイアンナ・バーリング
ヤスキエル役:ジョーイ・ベイティ
ダーラ役:ウィルソン・ラジュー・パジャルト
見どころ
本作は、「Netflix史上最も視聴されたシーズン1」と公式発表されていることからわかる通り、非常に人気のある作品です。設定が凝っていて、はじめは慣れない地名や用語に戸惑いますが、話が進むごとに作品の世界観に没入してしまいます。
アクションシーンも迫力満点で、複雑なストーリーが追いきれなくても楽しめる要素が盛りだくさんです。男性陣に負けじと戦う女性キャラクターの姿もかっこよくて、惚れ惚れします!

ウィッチャー
SCORE
63%
原題:The Witcher
2019年/アメリカ/
Netflixで観られるファンタジー作品で異世界を楽しもう!
今回はジャンルをファンタジーに限定し、Netflixで配信中のおすすめ海外ドラマを5作品紹介しました。
一口にファンタジーといっても、コメディからダーク・ファンタジーまで幅広い作品があるので、ぜひ好みのものを見つけてみてください。
気になる作品があれば、まずは一話だけでも視聴してみてはいかがでしょうか。