話は聞かせてもらった。人類は760年以内に滅亡する可能性が50%(アメリカの専門家)

Image by Harald Matern from Pixabay
 私たち人類は西暦3000年までこの地球上で生き続けることが出来ないかもしれない。そんな驚きの予想が専門家によって語られていた。


 私たちの孫やひ孫の世代に一体地球に何が起こるのか。そういった疑問に一石を投じたのが、MITで物理学を学んだ後、サイエンスライターとなったウィリアム・パウンドストーン氏である。

 彼の著書、「終末の計算(The Doomsday Calculation)」では、「今後起こりうる出来事」を数学的・統計学的に計算し、全ての出来事に「起こるか起きないか」の二択、つまり50%の確率で地球滅亡の時期が割り出されている。

 それによると、人類は760年以内にその50%が滅亡するというのだ。
【「コペルニクス・メソッド」で計算した人類滅亡の時】

 この手法はコペルニクス・メソッドとも呼ばれ、アメリカの理論宇宙物理学者でプリンストン大学の教授であるリチャード・ゴット氏によって生み出された。彼は宇宙ひもを利用したタイムトラベルの可能性を提示したことで有名である。

 コペルニクス・メソッドはコペルニクス原理に基づき、論理的に95%の確率で的中する事象の未来予測法であり、「物事はその存在がすでに確認されていた時間を知る事で、その出来事が終わるまでの時間を数学的に求める事が出来る」というものだ。

【今後760年以内で人類が滅亡する確率は50%】

 パウンドストーン氏は、この方式を使って割り出したところ、今後760年以内で人類の50%が滅亡することが分かったという。

人口統計学者はこれまで約1000億人が存在したと推定しています。それは私の前に約1000億人が生まれていることを意味します。

地球上では現在、毎年約1億3000万人が生まれています。その速度だと、さらに1000億人以上の人々が生まれるのに要する時間は約760年です。


それが人間が約760年以内に滅亡する可能性が50%あるという根拠です。同時にそれは、760年を超えて人類が生き続ける可能性が50%あるということです

 とウィリアム・パウンドストーン氏は語る。

[画像を見る]
Image by Viraj Tamakuwala from Pixabay
 極端な理論だと思われるかもしれないが、この理論は過去に正しいことが証明されたこともある。

 コペルニクス・メソッドを生み出したゴット氏は、1969年、は50%の確率で24年以内にベルリンの壁が崩壊するであろうと予想を立てた。そして1990年6月13日、ベルリンの壁は21年目にして崩壊したのだ。

References:Human Race Could Die Off Within The Next 760 Years, Expert Predicts/ written by riki7119 / edited by parumo

記事全文はこちら:話は聞かせてもらった。人類は760年以内に滅亡する可能性が50%(アメリカの専門家) http://karapaia.com/archives/52277366.html
編集部おすすめ