
餃子は完全食と言われている。炭水化物(皮)にタンパク質(挽肉)にビタミン・ミネラル(野菜)がすべて含まれるため、栄養バランスが良いからだ。
でもって今回紹介する料理もその観点から見れば完全食となる。ホウレンソウにジャガイモに玉ねぎ、挽肉にチーズだもの、栄養バランスも良い感じだし抜群にうまい。
更に1度作っておけば冷凍保存も可能なので、非常食としても最適だ。
コロッケ風だけどフライパンで作るので大量の揚げ油も必要ない。お料理初心者でも十分にトライできるよ。
※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られるよ。
ブックマークに登録してね!
■ ほうれん草の焼きチーズコロッケの作り方
[画像を見る]
■材料(直径5cm 8~9個・冷却時間外 約30分)
具材
・じゃがいも 300g 約2cm角にカットする
・冷凍ほうれん草 50g 約1cmにカットする
(普通のほうれん草を使う場合にはゆでてカットする)
・豚挽き肉 100g
・玉ねぎ 1/4個 みじん切り
・スライスチーズ 4、5枚
・砂糖 小さじ1
・コンソメ 小さじ1(鶏がらスープの素でもOK)
・塩 適量
・胡椒 2ふり
・サラダ油 適量
衣用
・薄力粉 50g
・水 70ml
・パン粉 適量
■器具
・耐熱容器
・フライパン
・ボウル 3個
・ラップ 2枚 (加熱と成型用)
・マッシャー、フォークなど
・フライ返し
【下準備】
[画像を見る]
・じゃがいもは洗って皮を剥き2cm角に切り、耐熱容器に入れラップをかけレンジ500wで7~8分加熱したらボウルに入れて潰しておく。