
ちょっかい出すのが猫の仕事?image credit:charlot_cat_/Instagram
野良猫だった母親から生まれた子猫は、母猫と共にやさしい一家の養子となった。幼い頃からやんちゃっぷりを発揮してきたその猫は、飼い主の雑用を“お手伝い”することが大好きになり、いつも飼い主の後ろでさりげなくサポート。
特に大好きな雑用は「ベッドメイキング」ということらしいが、どうやら飼い主は毎回猫にシーツを敷くのを邪魔されて、かなり大変なようだ。
というか飼い主の気分転換のためにちょっかい出すのが猫の仕事みたいなところもあるし、猫飼いならばそれを甘んじて受け入れてしまうのだ。
【出産した野良猫、子猫と共に養子に】
ポルトガルに住むベアトリス・アゼベードさんは、家族の農場で野良猫が出産した時、生まれた子猫を見て一目で恋に落ちた。
[画像を見る]
そこで、ベアトリスさんは野良の母猫を養子にし、その後子猫も引き取った。
シャルロットと名付けられたオスの子猫は、小さくても元気いっぱいで、家中を走り回り、自分の尻尾を追いかけたり壁をよじ登ったりしてやんちゃぶりを発揮した。
[画像を見る]
そして、飼い主がすることにとても興味を持ったシャルロットは、「自分もお手伝いしたい」と言わんばかりに、雑用をするベアトリスさんの後ろを付いて回るようになったという。
私が何か用事をしている時、シャルロットはいつもサポートするような感じで後ろにいるんです。料理をする時や掃除、洗濯をする時など、手伝おうとしてくれているようです。特にシャルロットのお気に入りの雑用は、ベッドメイキングなんですよ。