ディジットは最初から実験室の外で作業することを念頭に設計されており、それぞれの使用環境に合わせていちいち調整するなどという手間はいらないらしい。
[画像を見る]
【就職口が約束されている期待のロボット】
こうした技術を持つアジリティ社への期待は大きく、最近では投資家からおよそ20億円ほどの資金を調達することに成功。
さらに昨年は大手自動車メーカー、フォードとの契約締結も発表されている。フォードは自動運転車とタッグを組ませて、ディジットに駐車場の車から玄関先までのデリバリーを担当させるつもりであるそうだ。ピザを頼んだら、ロボットがやってきたという現実はもう間もなくかもしれない。
なお値段は25万ドル(約2600万円)。お家や高級車が買えてしまう値段だが、将来的にはもっとお手頃価格になるのかもしれない。
References:techxplore/ written by hiroching / edited by parumo
記事全文はこちら:お前らもう働けと言われて、ついにロボットが社会デビュー。肉体労働をこなす人型二足歩行ロボット(アメリカ) http://karapaia.com/archives/52295968.html
あわせて読みたい
-
『サン…ポ…?』柴犬は寝起きからもう可愛い…って言いたいトコだが、そうじゃない場合も結局一周して愛くるしい。
-
ウォークラフトに登場する「オーク」に憧れる男性、肉体改造の末、ついに牙を手に入れる(ブラジル)
-
こっち見んな...ディズニーが「目は口ほどにものを言う」ロボットを開発
-
ペチャ鼻に足がズボ…なんかもう超平和。フレブルとラブラドールの『一切気遣いのない暮らし』が笑えるし癒される【動画】
-
こいつ、動くぞ!巨大建造物にロボットの足を付けて徒歩で移動させることに成功
-
「就職できるなら死んでもいい」と言って企業で採用されたインド人男性、本当に自殺する
-
先輩、買い物ですか?二足歩行でスタスタあるくヤギが目撃される(インド)
-
「父ちゃんを…待つんだ…zzZ」もう寝れば…と言いたくなるほどに眠そうな柴犬。それでも我慢する理由が泣ける【動画】