
猫といえば「流動体」ということで定義しちゃってもいいと思うんだ。あれ、定義と定理ってどう違うんだっけ?…というのは置いといて。
数学なんて遠い昔に忘れちゃったよ!っていうお友だちも、現役で数学にどっぷりつかっているよ!っていうお友だちも、たまにはちょっと算数以上の美しき数式の世界に思いをはせてみないか?…猫を媒体として。
1. 「曲線に対する接線」とか遠い昔に習った…かも
[画像を見る]
2. 二等辺三角猫
[画像を見る]
3. 鏡像は無限に続くのか?
[画像を見る]
4. 猫による猫のための指数関数?
Mathematics
5.「エラー!」 可愛さは数字では測れない
[動画を見る]
6. 鋭角を体現する猫
View post on imgur.com
7. 「垂直」である猫たち
Purr-pendicular
8. 「フィボナッチ数列」な猫その1
[画像を見る]
9. 「フィボナッチ数列」な猫その2
[画像を見る]
10.
[画像を見る]
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
記事全文はこちら:「この世界は猫と数式でできている!」高度な数学を体現している猫たち http://karapaia.com/archives/52296110.html