【RIP】ペンギンの群れを天敵から10年間守り続けた牧羊犬が虹の橋へ(オーストラリア)

 オーストラリアの離島に生息している世界最小のペンギン「コガタペンギン」は、天敵であるキツネに襲われ続け、絶滅寸前まで追い込まれた。

 しかし、その窮地を救ったのがイタリアから投入されたマレンマ・シープドッグ(牧羊犬)だった。特にユーディという名の犬は、島に投入され訓練を受けて以来、10年にわたり天敵からペンギンを守り続けた。

 そのユーディがこのほど天国へと旅立った。去年引退して余生を楽しんでいたが、病を患い、愛する人に看取られながら静かに息を引き取ったという。

[動画を見る]
Now hiring: Big, furry dogs for penguin protection【離島に生息するコガタペンギンが絶滅の危機に】
 オーストラリア・ビクトリア州ウォーナンブール近くの小さな島ミドル・アイランドは、コガタペンギンの生息地だ。

 しかし、1999年~2005年の間に、天敵となるキツネがコガタペンギンを襲い続け、飛べない鳥は600羽から10羽にまで個体数が減少、絶滅寸前となった。

 なんとかしてコガタペンギンを絶滅から救いたい。そう思った地元の鶏農家の男性は、町の市議会にアイデアを持ちかけた。

 過去にその男性は、イタリア原産のマレンマ・シープドッグを使って家禽を保護した経験があり、コガタペンギンの保護のためにマレンマ・シープドッグを島に投入してみてはと伝えたのだ。[画像を見る] 【マレンマ・シープドッグによるペンギンの保護プログラムが始動】
 そこで当局は、2006年に島における初代マレンマ・シープドッグの“オッドボール”を迎え入れた。

 元来、マレンマ・シープドッグはイタリア中央および南部で生まれた家畜護身用の犬種だが、島ではペンギン保護のために訓練され、試験的にオッドボールという名の犬を導入した。するとオッドボールの大活躍で、コガタペンギンを絶滅から救い出した。

初代マレンマ・シープドッグ“オッドボール”の映像
[動画を見る]
Meet The Penguin Protector, Oddball

 オッドボールの活躍で確信を得た当局は、個体数が増え始めたペンギンの保護活動を本格的に行うプログラム『ミドル・アイランド・ペンギン・プロジェクト』を始動させ、引き続きペンギンの個体数を増やすことに尽力した。【2010年より任務を任されたユーディと姉のトゥーラ】
 そして2010年に、オッドボールの後任として投入されたのは、まだ子犬だったユーディと姉のトゥーラ(2歳)だ。2匹ともペンギンを守る役目を実によく果たしてくれるようになった。

 同プロジェクトのトリッシュ・コルベットさんは、このように話している。
ユーディがいてくれたからこそ、このプロジェクトは拡張できて、長年にわたり実施することが可能となったのです。

オッドボールに次ぐ2匹の存在は、まさにプロジェクトの中心となってペンギンの群れを守り続けてくれました。

2匹がいたからこそ、今でもペンギンの群れが島に存在しているのです。10年にわたり活躍してくれたユーディは、まさに真のヒーローと言えるでしょう。
[画像を見る] 【引退したユーディ、今年6月に天国へ】
 10年間、島のペンギンを天敵から守り続けたユーディは、去年の夏、人々に惜しまれながら引退し、後任の牧羊犬を育成する牧場にてトゥーラと共に余生を楽しんでいた。

 しかし、前脚にできた骨肉腫が原因となり、最期はトリッシュさん家族に看取られ、6月1日に静かに天国へ旅立った。

 ミドル・アイランド・ペンギン・プロジェクトの公式Twitterが、12歳で旅立ったユーディの訃報をシェアした。
美しくゴージャスなユーディに別れを告げるのは、とても辛いです。ユーディは、ミドル・アイランドで10年間にわたりペンギンの保護活動に貢献してくれました。

ユーディとトゥーラは、このプロジェクトの中心的存在です。そのおかげで、ユーディは世界中の人々からとてもよく知られる存在になりました。

ユーディ、どうか安らかに眠ってね。
 現在、島には100羽のコガタペンギンが生息している。

 ウォーナンブール市議会では、島のアイコン的存在だったユーディのこれまでの功績を称えた記念碑を建立することを発表。そのための式典が、後日開催されるという。

 なお、ユーディの遺灰は、ミドル・アイランド島に散布される予定だということだ。お疲れ様!ユーディ。今までペンギンたちを守ってくれてありがとう!

Top image:Middle Island Penguin Project/Twitter / References:abc.net.au / written by Scarlet / edited by parumo

記事全文はこちら:【RIP】ペンギンの群れを天敵から10年間守り続けた牧羊犬が虹の橋へ(オーストラリア) https://karapaia.com/archives/52302936.html
編集部おすすめ