
幽霊は物質として実在するのか?我々の脳が作り上げた幻想なのか?「幽霊」にまつわる話はいつの時代も消えてなくなることはない。だとするならば、人間の精神世界と確実につながりがあるのは確かだ。
幽霊はただ現れて消えるだけではない。中には奇妙という言葉では割り切れない、特殊なケースも記録されている。
幽霊が、自分の殺人事件の犯人を明らかにするために、あの世から舞い降りてその痕跡を残したとしか思えないような話があるのだ。
1896年にアメリカで起きた世にも奇妙な物語を見ていこう。その女性の幽霊はのちにその地名を取って「グリーンブライアーの幽霊」と呼ばれることとなる。
【女性の母親の猛反対を押し切り結婚した二人】
1896年、アメリカ、ウェストバージニア州グリーンブライア郡でそれは起こった。ゾナ・ヒースターという女性が、エドワード・シューという年配の鍛冶屋に夢中になった。
ふたりはめくるめくような恋愛に夢中になったが、ゾナの過保護な母親メアリー・ジェーン・ヒースターは、ふたりの年の差だけでなく、エドワードが2度の結婚歴があることも問題視して大反対した。
それでもふたりは、母親の意に反して結婚した。始めは順調な生活だったが、3ヶ月ほどたつと事態は制御不能に陥り、殺人、陰謀、幽霊といった恐ろしい話へと展開していく。
[画像を見る]
ゾナ・ヒースター
【ゾナが謎の死を遂げる】
1897年1月23日、少年がゾナとエドワードの家に使いに出されたが、家には誰もいないようだった。少年はおそるおそる家の中に入り、誰かいませんかと呼びかけた。すると、階段の下に倒れていたゾナの遺体に遭遇した。