2021年3月3日
株式会社ツムラ
女性の約8割が、心身の不調を我慢していつも通りに仕事や家事を行う「隠れ我慢」を経験
女性の不調に、我慢に代わる選択肢を。
#OneMoreChoice プロジェクト
3月8日 国際女性デーに合わせてスタート。
第1弾はプロジェクトムービーや診断コンテンツなど公開
https://www.tsumura.co.jp/onemorechoice/
株式会社ツムラ(以下、ツムラ)は、3月8日の国際女性デーに合わせて、「女性の不調に、我慢に代わる選択肢を。」というメッセージとともに#OneMoreChoice プロジェクトを開始します。
当社の調査結果※から、20代~50代女性の約8割が、心身の不調を我慢していつも通りに仕事や家事を行っていること(=「隠れ我慢」と定義)が明らかになりました。
そこで、心身の不調に対する「隠れ我慢」を減らし、誰もが、もっと心地よく生きられる健やかな社会づくりに貢献できるよう、#OneMoreChoice プロジェクトを始動しました。
※「隠れ我慢に関する実態調査」より(下記参照)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202103021710-O1-zoDqXVS7】
“我慢”以外の新たな選択肢を通じて、すべての女性が健やかに生きられる社会を