こちらのおしゃれなお菓子はなんだと思いますか?食べてびっくり、羊羹なんです!色とりどりのドライフルーツがアクセント。羊羹の楽しみ方が変わります。
『鶴屋吉信』とは?
1803年に創業された老舗の京菓匠『鶴屋吉信』では、四季折々のはんなり和菓子を提供しています。伝統を守りながらも独創的な和菓子は、季節の訪れが待ち遠しくなる可愛さで目も舌も喜ばしてくれます。
「菓の彩(あや)」

言われても「本当に羊羹?」と思ってしまうほど、未だかつてない羊羹になっています。

中にはだいだい、うすべに、しょこらの3種類の味が入っています。
どれも小豆の優しい甘みと、それぞれの素材の美味しさが詰まったドライフルーツが合わさり、初めての味に出会えました。
だいだい

少し苦みがあるので、大人向きかな。
3種類の中で1番好みでした。

うすべに

乳白色のすりこはくと紅羊羹の2層になっていて、それぞれ食感が違います。
いちごの甘酸っぱさがよく合います。

しょこら

羊羹ともこんなに合うなんて知らなかった。
ビターなチョコレートが練り込んであるので、チョコレート好きにはたまりません!


羊羹って地味なイメージがありましたが、覆されます。
「ようかんの楽しみ方を、もっとおしゃれに、かろやかに」というコンセプト通りの羊羹でした。
詳細情報

住所:京都市上京区今出川通堀川西入る
HP:https://www.tsuruyayoshinobu.jp/shop/