2022年から始まった三条大橋の改修工事も無事終了!新たな姿になった三条大橋をご紹介します。
三条大橋が新しい姿に!
東海道の西の起点でもあり、生活の中でも重要な役目を担う『三条大橋』。2022年から始まった改修工事ですが、2024年1月にようやく完了。50年以上経過し老朽化した欄干は、腐食や大きなひび割れが目立っていましたが、美しい姿を取り戻しました。更新された欄干には京都のひつきが使用されております。




三条大橋は、日本で初めての石柱橋してと架けられ、現在の三条大橋の下流側の橋脚にも当時の石柱が使われているそうです。


生活の中で重要な役割を果たす、歴史的な風景を残す三条大橋。欄干が更新され美しくなりましたので、通られる際は改修された三条大橋に注目してみてくださいね。
スポット情報
名称:三条大橋場所:京都市東山区大橋町
詳細サイト:https://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000242802.html