烏丸御池から徒歩数分、築100年の京町家造りの焼鳥店「 串くら」で人気の日替わりランチを紹介します。
築100年を超える大箱の京町家焼鳥屋さん
烏丸御池から徒歩5分ほど、高倉御池の北側にある立派な佇まいの京町家。こちらは築100年を超える歴史ある建造物で、元々は呉服商だった物件。じつはティーハウス リプトンや、かつくらを展開する株式会社フクナガが展開する店舗です。

さて、風情たっぷりの店内へ。

待合室の広さからもわかるかもしれませんが、外から見る以上に大きな店内で、全90席以上の広さです。

お店の創業は1993年、30年の歴史を持ちます。
どんぶりから定食、ひつまぶしと充実のラインナップ

・本日の日替わり定食(平日のみ)
・串くら風親子丼
・もも炭火焼き丼
・焼き鶏定食
・鶏のひつまぶし
・みやこコース
近隣の方々はどんぶりや日替わりが人気、観光の方からは鶏のひつまぶしが人気だそうです。

月曜 チキン南蛮
火曜 鶏もも肉のきじ焼き
水曜 おろしチキンかつ
木曜 つくねハンバーグ
金曜 鶏もも肉の回鍋肉

メインのつくねバーグのほかに副菜とサラダ、味噌汁、ごはん、漬物がセットに。
ごはんのおかわりもできます。
味噌汁はかつくらと同じように辛子入り、漬物は同じだそうです。

じつは豆腐と柚子も練りこんでおり、軽い仕上がりに。

鶏肉かつ豆腐を使っているのでヘルシーですが、ボリュームもあり食べ応え満点です。
柚子の風味がいいアクセントになっていて、照り焼きタレともよくあいます。
人気がでそうな気がめっちゃします。

日替わり定食の副菜などは、基本的に同じです。

カラっと揚がっており、美味しそうですよね。

カツとおろしぽん酢は、ほんと相性いいですね。美味しかったです。
メインはしっかりと美味しく、ごはんのおかわりもできて、副菜も充実。これで税込み1,000円はお値打ちランチですよね。

これほど立派な京町家の居酒屋さんは珍しいのではないでしょうか。
ランチはもちろんディナーにも伺いたいと思いました。
烏丸御池ランチにおすすめです。
店舗情報
店名:焼き鳥 串くら 本店住所:京都市中京区高倉通御池上ル柊町584番地
営業時間:
11:30 ~ 14:30(L.O. 14:00)/ 17:00 ~ 21:30(L.O. 20:30)
定休日:なし
HP:https://www.kushikura.jp/shop.html