『キッコーマン 豆乳飲料 はちみつ』は、1本(200ml)当たりに食物繊維を4.0g配合。優しい甘さのはちみつ風味に仕上げた。寒い日には温めて、「ホッ豆乳」にするのもオススメだ。
『キッコーマン 豆乳飲料 チーズケーキ』は、甘さを抑えながらも、チーズケーキの味わいを再現。1本(200ml)当たりの食物繊維量は4.0gとなっている。
いずれも、希望小売価格は90円(税抜き)。小腹が空いた時や、食後のデザートなどにオススメだ。
新しい楽しみ方として、ぷるぷる食感の「豆乳プリン」を提案。好きな『キッコーマン 豆乳飲料』1本(200ml)を電子レンジで温め、ゼラチンを1.5~2.0g入れて混ぜ溶かし、冷蔵庫で冷やし固めるだけで完成だ。作り方の詳細は、「キッコーマン豆乳 ブランドサイト」を確認。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
※キッコーマン飲料株式会社 ニュースリリース
https://www.kikkoman.co.jp/news/21001.html
※キッコーマン豆乳 ブランドサイト
https://www.k-tounyu.jp/cp/tounyu_pudding/
当時の記事を読む
-
ミスターチーズケーキからバレンタイン限定フレーバーが登場。ナッツとキャラメルの風味が広がるお味って?
-
豆乳ベースのクリーム&豆乳パンでカロリー控えめ。ヴィーガンフルーツサンド「fruits and season」が恵比寿に
-
国産はちみつ×チョコのスイーツブランドが誕生。名古屋、東京のバレンタインイベントに期間限定でお目見え
-
ケーキもピザも太らない!低糖質食材を使ったダイエットレシピ
-
1月20日発売の「スタバ新作フード」が気になる!バレンタインにぴったりのケーキも登場します
-
ケーキみたいなかわいいメニューが待ちきれない!フルーツオープンサンド専門店が東京・新大久保に2月OPEN
-
1月22日&23日の2日間限定。カフェコムサから『ショートケーキの日』にちなんだ2つのケーキが登場します
-
Kis-My-Ft2、藤ヶ谷の弟が「母親の作ったチョコケーキ」販売でファン興奮も……玉森弟はアパレル公表の危険度