レンゴー、新名古屋工場完成
2014年1月6日、レンゴー株式会社は建設を進めていた段ボール工場「新名古屋工場」が完成し、同日(1月6日)より営業を開始したと発表しました。
(画像はレンゴー株式会社プレスリリースより)
新工場は最新技術を駆使し、高い品質と生産性の両立に成功しました。また、地球
環境保護に配慮した設計であるということで、最先端の環境配慮型工場として注目が集まります。
太陽光発電設備
多くの環境配慮型工場に見られるように、本工場についても太陽光発電が設置されています。年間発電量は約154万kWhが見込まれ、再生可能エネルギー固定価格買取制度を活用し売電をする予定で環境負荷・CO2削減に貢献します。
その他、電力貯蔵用大型リチウムイオン蓄電池を備え、全照明をLED化し、リフトの全てに排気ガスの出ないバッテリーリフトを採用するなど、様々な設備において環境配慮がなされています。
ラック式免震構造
新工場には、同社段ボール工場としては初のラック式免震構造が採用されました。日本最大級のラック式免震構造の自動倉庫として、安全性が向上し物流の自動化・効率化も実現しました。
高い品質と生産性を誇り、環境と安全に配慮された次世代工場として、今後の工場マネジメントをリードすると期待されています。
元の記事を読む