
この事業ではごみ焼却発電プラントを新設・運営し、余熱で発電および熱の供給を行う。発電量はセルビアの一般家庭の電力消費量に換算して、約3万軒分に相当する。また、現在使用中である旧式のごみ最終処分場を閉鎖・管理し、年間20万トンの建築廃材を処理する施設も新設する。
伊藤忠商事は事業主体となる会社に50%出資参画し、事業は25年間で総額約16億ユーロの収益が見込まれている。この事業はセルビア国では初の大型官民協力事業だという。
新事業は廃棄物埋め立て量を削減し、CO2排出量の削減効果は25年間で約300万トンに上るという。
(画像はプレスリリースより)