
MHPSは、最先端のクリーン発電技術によりエネルギーの低炭素化を促進している企業。この変更は、株式会社日立製作所が所有するMHPSの全株式が、三菱重工業株式会社へ移転されることに伴い行われる。
また同社は、世界的な脱炭素化の流れにも注目。地球の熱エネルギーからクリーンな電力を生み出す地熱発電システムの開発・提供にも、積極的に取り組んでいる。地熱発電では、二相流体輸送・ダブルフラッシュ方式の技術を世界で初めて投入するなど、技術革新も推進。世界各国での導入を実現している。
なお、新社名への変更時期については、2020年4月24日時点では未定。変更後も同社は、発電時のCO2排出量を削減し、持続可能な社会の実現に貢献するとしている。
(画像はプレスリリースより)
あわせて読みたい
-
株式会社Gloture スマホで管理でWOTA 自律分散型の水循環型ポータブル手洗い機「WOSH」先行予約開始きるペット用循環式UV給水器を発売
-
「第三の創業」で社名変更したデジタルホールディングス 事業もオフィスも働き方もデジタルシフトに
-
「中抜け時間」がテレワークの満足度を高める リフレッシュの散歩、子どものお迎え、夕食の支度など〔株式会社チームスピリット〕
-
城島茂、会社の社長になる TOKIO長瀬が脱退後『株式会社TOKIO』を設立
-
「全国の人に見てほしい」「泣ける」 株式会社コロナ社長のメッセージに涙…
-
チャイナエアライン社名変更か JAS ソラシドエア ANA…国内各社の改名事情もいろいろ
-
九州電力、ケニアで地熱発電所の運営管理に技術協力
-
人類撲滅シミュレーション・ゲーム「伝染病株式会社」(日本語)が密かに人気第一位… 開発元が出した緊急声明の内容とは――!?