【動画】吉田仁人が「アネモネが鳴いた」の魅力を語る
----------
【吉田仁人のごーしちごー】
第二句 大橋トリオ「アネモネが鳴いた」
(2011年12月7日発売アルバム『R』収録曲)
感銘を受けたアーティスト・楽曲・ライブ……M!LKのリーダーである、吉田仁人が“惹かれる音楽”について、自身の言葉で綴っていく
----------
■第二句目は観葉植物好きが高じて出会った音楽
二句目となりました『吉田仁人のごーしちごー』。
なんと言いますか、やっとスタートラインに立ったような感じがしています。前回はかなりパーソナルな作品だったので、ここから人様の作品についてどう書いていこうかと悩んでしまいます。なので前回と、ガラッと雰囲気が変わってしまうことがあるかもしれませんが、あしからず。
今回は大橋トリオさんの「アネモネが鳴いた」を紹介させていただきます。
この曲に出会ったのは、NHK総合 よるドラ『植物男子ベランダー』という田口トモロヲさん主演のドラマ。その第1話のエンディングテーマで、聴いたときに心惹かれました。元々、僕は観葉植物が好きで、ベランダーの育て方はかなり憧れています。あんなに日当たりと広さとを兼ね備えたベランダがあったら、そりゃ毎日入り浸ってしまいますよ。大橋トリオさんのこともそこで初めて知り、透き通る声とメロディ、その中にある儚さに心を洗われました。