
Appleが発売を予定しているMagSafe充電器と、Apple Watch磁気充電器が合体した「MagSafeDuo充電器」に関して、製品説明を更新し、Apple 20W USB-C電源アダプタなど、20W出力以上のUSB-C接続電源アダプタを使用した場合、最大11Wワイヤレス充電が可能で、Apple 30W USB-C電源アダプタなど、27W出力以上のUSB-C接続電源アダプタを使用した場合、最大14Wワイヤレス充電が可能だと追記しています。
単独のMagSafe充電器とは異なり、Apple Watch磁気充電器が、1W(5V/1A)出力を必要とするため、MagSafe充電器部分で15Wワイヤレス充電出来ない仕様だと考えられます。
MagSafeDuo充電器の本体電源コネクタはLightningのため、USB-C - Lightningケーブルが同梱されています。
当時の記事を読む
-
ワイヤレス充電器、iPhone 12の発売で売れ筋に変化! ワイヤレス充電器週間売れ筋ランキングTOP10
-
JBL、無線充電できるNC完全ワイヤレス。14,800円
-
サンコー、掃除機の機能も持つ電動エアダスター USB充電に対応
-
上海問屋、クランプ固定式のUSB Type-Cドッキングステーション
-
電源があればどこでも料理ができちゃうフライパン
-
キヤノン、APS-Cミラーレス「EOS Kiss M2」の発売日を11月27日に決定
-
MagSafeデュアル充電パッド、便利だけど充電は(やや)遅い
-
【Amazon得報】メモリカードも映像出力もこれ一台の7in1 USB Type-Cハブが53%オフの2,027円に!