
DigiTimesが、Appleは、次世代iPhone向けに、独自のmmWave AiPモジュールの開発を継続していると伝えています。
関連する取り組みは、RF-FEMの自社開発を進めるアメリカの携帯電話ブランドを後押しする可能性が高いと、業界関係者は話したそうです。
また、AiPモジュールの設計と開発は、2021年に発売される次世代ハイエンドiPad製品にもmmWave技術が搭載される可能性があること関係者は話しているそうです。
AiPモジュールの開発に取り組んでいるAppleは、モデムデバイスを自給供給で自給率100%するという究極の目標を持って、社内でRE-FEMモジュールを開発する段階に進んでいるようです。
「DigiTimes:Apple、次世代iPhone向けに独自のmmWave AiPモジュールを開発中?、次世代iPad Proも5G搭載か?」の続きを読む
当時の記事を読む
-
5G対応のiPad Proは2021年に発売か
-
アップルが独自GPU「Lifuka」を開発中というウワサ
-
iPad Air・Proでもバチバチ打ちたい? USB-Cのキーボードもあるよ
-
NUARL、低遅延ゲーミングモード搭載の完全ワイヤレス。N10 Pro値下げも
-
【Amazon得報】Core i3搭載ながら646gの小型ファンレスPCが15%オフで35,700円! i5モデルもあるよ
-
G-Tune、日テレの『VALORANT』オンラインeスポーツ大会に協賛
-
環境団体とコラボしたアフリカニシキヘビ柄のG-SHOCKが登場
-
Apple「M1搭載MacでWindowsを利用出来るかはMicrosoft次第」