
LINE Payが、モバイル決済サービス「LINE Pay」がApple Payに対応したと発表しています。
ユーザーは「LINE」アプリ上から素早く簡単に「Apple Pay」を設定でき、国内121万箇所以上(2020年9月時点)の店舗に設置された「iD」の端末に「iPhone」や「Apple Watch」をダブルクリックしてかざすだけでQRコード決済と共通の「LINE Pay」残高でのお支払いが可能になります。
当時の記事を読む
-
LINE PayがApple Payに対応、LINE Pay残高でかざして決済が可能に
-
LINE Pay、Apple Payへの対応を開始 LINE Pay残高での「かざして決済」が可能に
-
「LINE Pay」がApple Payへ対応。かざす決済でタイムロスが減りそう!
-
LINE PayがApple Payに対応、「かざして支払い」可能に
-
ドラッグストアセキ・セキ薬局、楽天ペイ(アプリ決済)・d払い・au PAYに対応
-
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】年末年始はスマホ決済を賢く活用! PayPayやLINE Payでお得なキャンペーン
-
LINE Payなど3社がVisa LINE Payプリペイドカードを発行、発行手数料・年会費は無料
-
ZoomがApple Siliconにネイティブ対応したよ〜