
最新のゲーム機がどんどん発売される時代になりました。最近ではスマホでもアプリをインストールすれば外にいてもゲームをプレイする事が可能です。スマホアプリでは最新のゲームから懐かしいゲームが揃っておりとても便利です。しかしやはり時々、懐かしいゲーム機でゲームをしたいと思う事はありませんか?特にスーパーファミコンが発売された時は世の中に衝撃を与えるものがありました。今回はそんな懐かしいスーパーファミコンの名作シミュレーションゲームを、年代別でご紹介していきます。
信長の野望 天翔記
1996年に発売された信長の野望天翔記はシリーズ物で、第6作目になります。武将の育成という新しいシステムが導入されており、戦闘させる度に武将が成長します。マップも今までよりも格段に広くなっておりやりこみ要素は前作を多く上回りました。合戦になるので陣形や城の守りが大切になります。武将を選択し育成システムが導入されているものの、戦争合戦を楽しむ事ができます。

無人島物語
1996年に発売された無人島物語も名作シミュレーションゲームです。パソコン版で好評だったゲームで、SFCでリニューアルして発売されました。飛行機事故で無人島に流れ着いた主人公が無事生還するため、サバイバルを繰り広げるものになっています。仲間は全部で5人いて、アイテムを獲得しながらゲームを進めていきます。当時にしてはグラフィックの性能もよくシミュレーションゲームが好きな方にはぜひおすすめの名作です。