
豚バラを言い訳に、キャベツとにんにくを大量に食べられてシメの中華麺がぶっちぎりでおいしいお鍋があるんです。

豚バラの脂がおいしくて。

味が染みたキャベツをどっさり食べられて。

尋常ならざる量のにんにくがほくほくのコンディションで、もう食える食える。
シンプル極まる内容なのに多幸感あふれるおいしさ。
だけど意外とメジャーじゃない、知ってる人は知っている穴場レシピ。イッツ・ア・豚バラキャベツにんにく鍋、やるべー。

- 豚バラ肉 200~300g
- キャベツ 半玉
- にんにく 2玉
- 中華麺 2玉
- 酒 1カップ
- 塩 小さじ3
- 黒胡椒 適量
まあびっくりするのは調味料の少なさですよね。
とくに出汁をとるでもなく、これで本当においしいのか。
シンプル故においしいので困っちゃうところです。
調理開始です

具材を切ります。
豚バラは食べやすいサイズに。
キャベツは食べでのあるザク切りに。
にんにくは厚めのスライスに。
口に入れたとき、素材そのもののうまさを感じるサイズにすると幸せになれます。

酒1カップ、水4カップを鍋に入れて沸騰させましたら、

にんにくを全量どーん。

豚バラもどーんと入れて、煮立てましたらアクを取ります。

豚バラに火が通ったらキャベツをどっさり入れて、

塩で味付け。
ちなみに味付けはこれだけですし、これだけで十分です。

フタして煮たら、どうです、このキャベツグリーン。
うまそう。
完成しちゃった