
韓国マカロンとして大人気の「トゥンカロン」。シリーズ第2回では、太っちょで愛らしいビジュアルのマカロンをアレンジしたいろいろな味をご紹介します。
今回は、国内最大規模の料理教室・パン教室・お菓子教室の紹介サイト「クスパ」でお菓子教室を開いており、家庭での再現性が高くスタイリッシュなお菓子作りで定評のある河田先生のオリジナルレシピです!
トゥンカロン ストロベリーチーズケーキ

材料
マカロン生地(直系6cmのコック22~24個)
・粉糖…135g
・アーモンドプードル…135g
・卵白a…50g
・イタリアンメレンゲ…下記参照
イタリアン・メレンゲ
・卵白b…50g
・グラニュー糖…135g
・水…35g
赤いトッピングシュガー…適宜
基本のバタークリーム
・全卵…50g
・グラニュー糖…100g
・生クリーム(35%)…125g
・無塩バター…200g
・バニラビーンズ…4cm
チーズクリーム
・基本のバタークリーム…240g
・クリームチーズ…160g
フリーズドライいちご…適宜
いちご
作り方
《マカロンを作る》
①粉糖とアーモンドブードルをあわせてふるったところに卵白aを加え、ペースト状になるまで混ぜる。
②イタリアン・メレンゲを作る。
1)グラニュー糖と水を火に掛ける。
2)シロップが100℃近くなったら、卵白bをハンドミキサーで泡立てはじめる。
3)卵白に角が立つようになるのと、シロップの温度が118℃になるタイミングを合わせる。
4)熱いシロップを卵白に細い糸状に垂らしながら、ハンドミキサーで泡立て続ける。(50℃ぐらいに落ちるまで)
③イタリアン・メレンゲを①に加え、ゴムベラで混ぜる。全体に艶が出て、リボン状に垂れるぐらいまで続ける。(マカロナージュ)
④天板にオーブンシートを敷いて、丸口金(11番)で直径5.2cmに絞り出す。
⑤生地の表面が平らになるまで天板を下から軽くたたく。
⑥赤いトッピングシュガーを振りかける。
⑦表面を触れても生地がつかないぐらいに乾くまで放置しておく。
⑧オーブンを160℃で余熱、130℃に下げて25分程焼く。
天板にのせたままの状態で冷ましてからはがず。