
この調査は同社の「冬企画」の一環として、12月6日〜8日に行われた「みんなの冬の朝事情」調査で明らかになったもの。質問に回答したのは全国の11,452人(男性40%、女性60%)だった。
まず、「目が覚めてから、布団を出るまでの時間は?」とたずねたところ、全国平均は13.3分に。そして結果を都道府県別にランキングにしてみると、最も早かったのは徳島県と宮崎県で11.0分、3位が山口県で11.3分、4位が福井県と奈良県で11.5分だった。
一方、下位は45位が広島県で15.7分、46位が熊本県で16.1分、最も遅かったのが鳥取県で16.6分。上位も下位も名前が挙がったのは西日本の県が多いが、全体的には西日本ほど布団を出る時間が早い傾向が現れており、特に近畿では各地で平均より早いという結果となり、同社は「朝の時間を無駄にしないという県民性があるのかもしれません」と分析している。また、反対に北日本は北海道と東北で全国平均より遅い結果となり、やはり寒い地域ほど布団から出にくい傾向が顕著に現れているようだ。