
「俺のBakery&Cafe」は、「こだわり抜いた最高の食パンを、たくさんの方に思う存分お召し上がりいただきたい」との思いを込めた新業態。1日1,000本を目標に販売するという。
とにかく美味しい食パンを作るために、小麦粉は「キタノカオリ」を、また、美味しい食パンの最後の決め手となる脱脂乳には、岩手県の中洞牧場が提供する最高品質のものを使用。ラインアップは「生食パン」(1,000円)、「山型食パン」(900円)、「マスカルポーネとハチミツの食パン」(900円)の3種類だ。
そして店内のカフェでは、自家焙煎のコーヒーと、こだわりの食パンを使ったサンドイッチ、オープンサンドを「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」のオールスターシェフたちがプロデュースして提供。もちろん「俺の」のコンセプトは既存店と同じく、上質でボリュームのあるメニューを手ごろな価格で提供する。
あわせて読みたい
-
NEW
荷台がカフェに早替わり!普段使いも楽しい軽トラの奥深さ
-
NEW
カフェカーテンは100均で♪おすすめデザインと使い方・代用アイデア
-
細口ノズルでカフェ気分。ドリップコーヒーを淹れやすい山善の「電気ケトル 0.8L」
-
日本初上陸から四半世紀…コーヒーが“国民的飲み物”になった『カフェモカ』の功績
-
スタイリスト宮島尊弘さんの「カフェで打ち合わせ」に最適な“スリーマイルウェア”
-
ウェブディレクターが検証。副業・新業態の第一歩に『SELECTTYPE』を活用すべき理由
-
「20時閉店よりも私語禁止に」独自のコロナ感染対策をするカフェの工夫
-
ウィンナーコーヒーはなぜ「ウィンナー」なのか 意外と知らないカフェ用語の由来