
海外テック系サイト・Phone Arenaによると、この一件は、米国の男性ユーザーが先日遭遇したもの。男性は2週間ほど前にそれまで所有していた(新しい“安全な”バッテリー搭載の)「Note7」から「S7 edge」に交換したばかりだったが、あろうことか交換品が爆発した。現時点では詳しい被害状況は伝えられていないが、夜、充電中に突然爆発したそうで、男性は販売店を訪れ損害賠償を要求したという。
気になるのは、これまでたびたび報じられてきた「Note7」ではなく、“安全”と言われ、現在でも普通に販売されている「S7 edge」でもトラブルが続いている点だ。
先月には、米オハイオ州の男性がポケットに入れていた「S7 edge」が発火。脚部に二度および三度の熱傷を負い、この被害者はサムスンを相手取って訴訟を起こした。また、英エセックス州のカフェでも「S7 edge」から突然煙が立ち上る騒ぎが報じられており、「Note7」に端を発した発火・爆発問題は拡大の一途をたどっているようだ。
当時の記事を読む
-
「Galaxy Note 7」の交換対象となった「Galaxy S7 edge」も充電中に発火
-
Samsung、世界各地の空港でGalaxy Note 7の交換サービスを開始
-
Webブラウザーベンチマーク対決、Microsoft Edgeはスコア上昇、Firefoxは下降
-
盛り返す新iPhone、デュアルカメラの「iPhone 7 Plus」は「6s Plus」を超える
-
サムスン、ゴーグル型HMD「Galaxy Gear VR」、視野角を101°に拡大
-
トリニティのiPhone 7用一枚ガラス削り出し液晶保護ガラス「3D Glass for iPhone 7/6s/6 Crystal Clear」を試す
-
キリ番、バナー交換、h抜き… 失われたインターネット文化、いくつわかる?
-
中澤裕子が大興奮した「Galaxy 常識を超える体験イベント」開催! 話題のVRアトラクションあり
これはヤバイ!! 自己紹介乙