京都・西本願寺の国宝「鴻の間」でおこなわれる、小野賢章と細谷佳正による朗読劇『小野賢章×細谷佳正 朗読劇 THE CLASSIC ~「平家物語」 「犬王の巻」の世界~』の配信が決定しました。
小野賢章さんは『ハリー・ポッターシリーズ』ハリー・ポッター役や『黒子のバスケ』黒子テツヤ役、『SPY×FAMILY』ユーリ・ブライア役などを務める声優。同じく声優の細谷佳正さんは『テニスの王子様』白石蔵ノ介役や『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』オルガ・イツカ役、『進撃の巨人』ライナー・ブラウン役などを演じています。
数々の作品で共演し、プライベートでも親交の深い2人が10月30日に『小野賢章×細谷佳正 朗読劇 THECLASSIC~「平家物語」「犬王の巻」の世界~』に出演。京都・西本願寺の国宝「鴻の間」にて、日本の古典文学の朗読劇を披露します。
同朗読劇のチケットは一般発売にて完売となりましたが、今回、同朗読劇の模様を収録し編集したものが配信されることが決定しました。チケットの販売は10月21日より開始し、配信期間は11月26日~12月11日まで。配信期間中は何度でも動画を観ることができます。
小野さんと細谷さんのファンはもちろん、古典文学が好きな方もお見逃しなく。
詳しい公演情報や配信概要は以下、プレスリリースをチェックしてください。
(執筆:ヤマコジ)
小野賢章×細谷佳正朗読劇THECLASSIC~「平家物語」「犬王の巻」の世界~配信について
声優×京都×古典文学人気実力派声優・小野賢章と細谷佳正が、京都の名刹・西本願寺の国宝「鴻の間」にて、長い歴史を経て今なお読み継がれる不朽の古典文学に新たな魂を吹き込みます。
本公演は、人気実力派声優の小野賢章と細谷佳正が、江戸時代初期の寛永年間(1624~44年)に造立され豪壮華麗な障壁画や彫刻で装飾されている西本願寺内の国宝「鴻の間」という特別な場所で、「日本の古典文学」をテーマにして行う1日限りの朗読劇です。先日の一般販売開始後、ご好評につき公演チケットは完売となりましたが、この度本公演の配信が決定いたしました。
「平家物語」が書かれた時代は、疫病や地震、源平の戦など個人の力では抗い難い「厄災」に見舞われた時代でした。そして2022年の日本、大地震や大雨などの自然災害、コロナウイルス等の疫病、世界中で止まない戦―。
・池澤夏樹=個人編集日本文学全集09『平家物語』古川日出男訳[河出書房新社]
・『平家物語犬王の巻』古川日出男著[河出文庫]
古川日出男(フルカワヒデオ)
小説家。1966年生まれ、福島県出身。1998年、長篇小説『13』でデビュー。第4作となる『アラビアの夜の種族』(2001年)で日本推理作家協会賞と日本SF大賞をダブル受賞。『LOVE』(2005年)で三島由紀夫賞、『女たち三百人の裏切りの書』(2015年)で野間文芸新人賞と読売文学賞をダブル受賞。2016年、池澤夏樹=個人編集「日本文学全集」第9巻『平家物語』の現代語全訳を手掛ける。2017年に『平家物語犬王の巻』を発表。その他の著書に「おおきな森」「曼陀羅華X」「ゼロエフ」などがある。【出演者プロフィール】
小野賢章(オノケンショウ)
声優・俳優。
おのほそ
小野賢章さん細谷佳正(ホソヤヨシマサ)声優。2月10日生まれ、広島県出身。主な出演作品は、『クレヨンしんちゃん』野原せまし役、『風都探偵』左翔太郎役、『進撃の巨人』ライナー・ブラウン役、『FBI:インターナショナル』スコット・フォレスター役など。2014・16年度、第8回・10回声優アワード助演男優賞受賞。2022年2月に自身で執筆したフォトエッセイ『アップデート』(宝島社)を発売。

おのほそ02
細谷佳正さん【会場情報】龍谷山本願寺(西本願寺)国宝「鴻の間」
本願寺の書院では一番規模の大きい広間で、上段正面の欄間に雲間を飛ぶ鴻の透かし彫りがあることから、鴻の間とも呼ばれている。構成は上段と下段からなり、下段は一六二畳敷の広大な座敷で、二列の柱で三つに分けられており、上段中央には間口の広い床、左端に帳台構、右端の上々段に違棚、付書院を配して、正面に一列に並べているのは御堂の形式を模したもので、西本願寺独特の意匠といわれている。

おのほそ03
『小野賢章×細谷佳正朗読劇THECLASSIC~「平家物語」「犬王の巻」の世界~』配信概要
名称:小野賢章×細谷佳正朗読劇THECLASSIC~「平家物語」「犬王の巻」の世界~主催:小野賢章×細谷佳正朗読劇THECLASSIC実行委員会
後援:京都市、古典の日推進委員会、NHK京都放送局協力京都市メディア支援センター
協賛:THERMOS
原作:池澤夏樹=個人編集日本文学全集09『平家物語』古川日出男訳[河出書房新社]『平家物語犬王の巻』古川日出男著[河出文庫]
出演:小野賢章/細谷佳正
配信視聴券情報:
【販売期間】2022年10月21日(金)10:00~12月11日(日)18:00
【料金(税込)】3,300円
【視聴券販売ページ】
PIA LIVE STREAM:https://w.pia.jp/t/theclassic-t/
※今回は、10月30日に京都・西本願寺の国宝「鴻の間」で行われる『小野賢章×細谷佳正朗読劇THECLASSIC~「平家物語」「犬王の巻」の世界~』の模様を収録、編集して配信します。
配信期間:2022年11月26日(土)14:00~12月11日(日)23:59
※期間中は何度でもご視聴いただけます。
公式HP:https://theclassic-reading.com/
公式twitter:https://twitter.com/1030TheClassic
配信視聴券購入・視聴に関するお問合せ:
PIA LIVE STREAM電話:017-718-3572
メール:event@linkst.jp(平日10:00~18:00)PIA LIVE STREAMご利用ガイドhttps://t.pia.jp/pia/events/pialivestream-userguide
公演に関する問合せ:
電話:03-5790-6423 (11:00~17:00 平日のみ)
メール:theclassic-reading@nhk-p.co.jpその他